- レイダ・ヴァレー
- Leyda Valley
チリのD.O.ワインの呼称。海岸山脈よりも西に位置する、チリの中でも最も海に近い産地の一つ。沿岸を南極からの冷たいフンボルト海流が流れるチリは、海岸に近いほど冷涼なため、レイダ・ヴァレーはチリの中で最も冷涼とされる。この気候をいかした、高品質なピノ・ノワールやシャルドネ、ソーヴィニヨン・ブランの産地。
- レスベラトロール
- Resveratrol
赤ワインに含まれるポリフェノールの一種。抗ガン作用や老人性痴呆症、アルツハイマー病の予防に効果があるなどの健康効果が発表されている。
- レセルバ
- Reserva
ワインの用語の一つ。スペインの場合には高級ワイン(D.O.ワイン及びD.O.Ca.ワイン)で330リットル以下のオーク樽を使用し、一定期間熟成したものがラベルに表示する事が出来る。赤ワインは合計36ヶ月以上(そのうち12ヶ月以上は樽熟成)、白及びロゼワインは合計24ヶ月以上(そのうち6ヶ月以上は樽熟成)。チリでも使用されるが、チリの場合は熟成期間の法的な規定はなく、アルコール度数が12%以上あり、独自の香味がある場合に表示する事が出来るため、生産者の中でのクラス分けの名称として使用されている事が多い。
- レチョート
- Recioto
イタリア・ヴェネト州のヴァルポリチェッラやソアーヴェで使用される製法。収穫したぶどうを2~3ヶ月陰干しすることで得た糖度の高い果汁から生産される甘口。
- レッチーナ
- retsina
ギリシャの松脂の風味を溶かし込んだフレーバードワイン。白ワインが基本だが、ごく少量ロゼワインも産する。