- メドック
- Médoc
①フランス・ボルドー地方の重要な地区名。ボルドー市の北西、ジロンド川の左岸に位置し、カベルネ・ソーヴィニヨンを主体とする偉大な赤ワインの産地として知られる。ボルドーという名前を聞いて、多くの人が連想するボルドー地方を代表する産地。 ②フランス・ボルドー地方のA.O.C.赤ワインの呼称。メドック地区の中の下流で、A.O.C.オー・メドックに含まれない部分。オー・メドックと比較すると土壌に粘土の比率が多くなり、ワインのブレンドにも粘土を好むメルロの比率が高まる。
- メリテージワイン
- Meritage wine
アメリカでの高品質なボルドーブレンドタイプの赤ワインの呼び名。
- メルロ
- Merlot
フランス・ボルドー地方原産の黒ぶどう品種。キーワードは濃いめの色調。肉厚でタップリとした包み込むような果実味、穏やかな丸い酸、やわらかなタンニン、重量感のあるボディなど。やわらかでタップリとした味わいで、渋い赤ワインを飲みなれない方でも親しみやすいぶどうの一つ。比較的栽培しやすく、世界中で広く栽培されている。日本でも成功しているヨーロッパ系のぶどうで、特に長野県の塩尻市周辺が名高い。
- メンドーサ
- Mendoza
アルゼンチンのワイン生産量の約80%をうみ出す最大産地。最高のマルベックをうむ。