水と生きる SUNTORY

  • 工場行こうファクトリップ
  • 品質への取り組み
  • ドリンクスマイル
  • サントリー食品オンラインストア 新しいウィンドウで開く
  • SUNTORY WELLNESS 自分に合うサプリメントを探してみよう! 新しいウィンドウで開く
  • サントリーの人と、働くリアルを伝えるメディア「SUNTORIAN VOICE」
  • 大阪・関西万博2025 サントリー万博特設サイト
  • 地中海ブレンド
  • Mediterranean blend

複数品種をブレンドしたワインのスタイルの一つで、南仏のラングドック・ルーション地方やプロヴァンス地方、コート デュ ローヌ地方南部などで良く見られる。赤ワインの場合、グルナッシュシラームールヴェードルを主体に、カリニャンサンソーなどをブレンド白ワインの場合は、グルナッシュ・ブランクレーレットブールブーランなどを主体に、マルサンヌルーサンヌ、ピクプールなどをブレンドする。南アフリカでは、シュナン・ブランを主体にした白ワインもこの名前で呼ぶ事がある。

  • チャレロ(サレーロ)
  • Xarel.lo

スペイン・カタルーニャ州の白ぶどう品種。カヴァの主要3品種の一つで、カヴァに骨格と酸味を与える役割。ポテンシャルのある品種で、近年は辛口のスティルワインの原料としても注目されている。

  • 長梢剪定
  • cane pruning

残す芽の数が5~10芽くらいの剪定方法。作業は増え、熟練を要するが、残す枝を選ぶことが出来る利点がある。

  • 直接圧搾法
  • Direct Press

ロゼワインの製法の一つ。黒ぶどうを原料として圧搾を行い、得られた淡い色の果汁を白ワインと同様にアルコール発酵する。セニエよりも淡い色調のロゼワインになる。セニエと並んでロゼワインの主要な製法の一つ。アメリカブラッシュワインフランス灰色ワイン(ヴァン グリ)もこの製法でつくられるワイン。

  • チリ
  • Chile

常に世界のトップ10に入る生産量を持つワイン大国の一つ。ワイン用のぶどうが好む地中海性気候に恵まれ、安くても美味しい、非常にコストパフォーマンスの高いワインをうむ。赤ワインの生産が多く、「チリカベ」として知られるカベルネ・ソーヴィニヨンや、元々はボルドー原産だが今はチリの特産とも言えるカルメネールの評価が高い。

もっとくわしく

  • ヴィティス・ヴィニフェラ
  • Vitis vinifera

3種あるぶどうの系統の中で、北米系と呼ばれる系統の代表種。この一群にはコンコードやナイアガラなどの生食用や果汁・加工品用のぶどう品種が属する。フォクシー・フレーバーと呼ばれる独特の強い香りがあるので、食事と合わせるテーブルワインの原料としてはあまり用いられない。

とじる