家庭菜園用語辞典/あ行

意外と専門用語が多い野菜栽培の用語。ぜひ家庭菜園ライフにお役立てください。

畝立て(うねたて)育て方
畑で、よく耕した土を細長く盛り上げること。通気性、水はけが良くなり、根がよく育ちます。作物や土壌質によって異なりますが、通常は高さ10㎝程度、水はけの悪い場所では20~30㎝と高めに立てると、水はけが改善します。
親づる/主枝(おやづる/しゅし)植物
つる性の植物で一番先に生長し伸びてくる枝のことを「親づる」と呼ぶ。

関連コンテンツ

ページの先頭へ

ページの先頭へ