vol.425

2023年05月

万願寺唐辛子、帆立、生姜のヤム

スプマンテとタイ風和え物のすんなり馴染むマリアージュ

調理時間:15分以内

2023年05月

万願寺唐辛子、帆立、生姜のヤム

写真:中本 浩平

材料(2人分)

  • 刺身用帆立貝 6個くらい
  • 新玉ねぎ 1/2個
  • 生姜 20g
  •  
  • 〈タレのレシピ〉
  • ナンプラー 大さじ1
  • 砂糖 大さじ1/2
  • 万願寺唐辛子 4~5本
  • プチトマト 8個くらい
  •  
  •  
  •  
  • ライムの搾り汁 大さじ1
  •  

  1. 万願寺唐辛子は、6.7ミリ幅で斜めにスライスし種を取る。新玉ねぎは3ミリ厚さくらいで繊維に沿ってスライス。プチトマトはヘタを取る。生姜は、皮を剥き、マッチ棒くらいの太さの棒状に切る。

  2. タレの材料を合わせ、ボウルに入れた(1)とサッと和えて器に盛りつける。

レシピ:鈴木 都
タイ・バンコクに5年間在住。タイ王室専属の料理研究家Wandee氏に師事。
タイ文部省認定 Wandee Culinary School Certificate 取得。
宮廷料理・家庭料理・お菓子など幅広いジャンルのタイ料理を教えるタイ料理教室「カフィアライム」を主宰。

この料理に合うワイン

今回のレシピは、万願寺唐辛子、帆立、生姜のヤムです。ヤムはタイの言葉で「和える、混ぜ合わせる」という意味で、和え物とかサラダに相当します。今回の素材は万願寺唐辛子、帆立、生姜です。万願寺唐辛子は名前の通りトウガラシの仲間です。トウガラシはナス科トウガラシ属の植物です。広い意味でのトウガラシは、学名がCapsicum annuumで、そのなかに狭義のトウガラシ(学名がCapsicum annuum acuminou)やピーマン、タカノツメやタバスコの原料となるゴシキトウガラシなどが含まれます。広義のトウガラシの中の分類は植物学者の間で、まだ論争が続いていて結論は出ていませんが、実の形や辛さは色々ですが、非常に近い仲間たちだという事ですね。万願寺唐辛子の学名はCapsicum annuum var. angulosumです。 続きを見る