vol.421

2023年03月

成城学園前の名店だった寺田食堂の豚肉の風味焼き

エレガントなボルドーワイン「サガR」とのマリアージュ

調理時間:15分~30分

2023年03月

成城学園前の名店だった寺田食堂の豚肉の風味焼き

写真:中本 浩平

材料(2人分)

  • 豚肉(スライスまたはバラ) 各8枚
  •  
  • しょうゆ 大さじ1
  • みりん 大さじ1
  • しょうがのすりおろし 大さじ1/2
  •  
  •  
  •  
  •  
  • 白ワイン 50㏄
  • 米油 大さじ2
  • トマト  1個
  • 塩 こしょう 小麦粉 各少々
  •  
  • 玉ねぎすりおろし 1/2個分
  • りんごすりおろし 1/4個分
  • にんにくすりおろし 小さじ1/2
  • しょうがすりおろし 小さじ1
  • しょうゆ 80㏄
  • 砂糖 大さじ3
  •  
  • レモン汁 大さじ2
  • キャベツ千切り 1/4個分

  1. 小鍋にBの材料を合わせ中火にかける。煮立ったら弱火にし、5分ほど煮て軽く煮詰める。Aを合わせておく。お皿にキャベツをたっぷりと盛っておく。

  2. 豚肉に軽く塩、こしょう、小麦粉を全体にふる。

  3. フライパンに油を中火で熱し(2)の豚肉を加え炒める。肉の色が変わったらAを加えて煮からめ、キャベツの上に肉をのせる。

  4. 残りのフライパンに白ワイン、レモン汁を加える。一度煮立ったら煮詰めたBを加えて温め、肉の上にかける。トマトを添える。

レシピ:鈴木 薫
著書には『野菜でつまみ』(学研パブリッシング)などがある。
http://suzukikaoru.main.jp/

この料理に合うワイン

今回のレシピは、成城学園前の名店だった寺田食堂の豚肉の風味焼きです。かつてサントリーの東京支社のワイン課には、イタリアワインのスペシャリストの寺田さんと言う方が在籍しておられました。彼の実家が成城の名店だった寺田食堂だったそうです。大将で料理長だったお父様が亡くなられた後、寺田食堂は無くなってしまい、お洒落なブティックが入ったビルに建て替えられました。私は残念ながら寺田食堂の営業中には伺った事が無かったのですが、寺田さんのお母様がご存命の頃に、この豚肉の風味焼きを頂いた事がありました。

続きを見る