vol.392

2022年01月

フィデウア

海老の味噌のコクが増す、日本のロゼとのマリアージュ

調理時間:30分〜60分

2022年01月

フィデウア

写真:中本 浩平

材料(2人分)

  • パスタ 160g
  • あさり 200g
  • 玉ねぎみじん切り 1/2個分
  • トマト 1個
  • パプリカパウダー 小さじ1
  • 湯 300㏄
  • オリーブオイル 大さじ1 適量
  • 有頭海老 6尾
  • やりいか 1杯
  • にんにくみじん切り 1片分
  • サフラン 少々
  • 白ワイン 150㏄
  • 塩 小さじ1~
  • レモン 適宜

  1. パスタは2cm長さに折っておく。有頭海老は頭を残しまま殻の上から背に包丁を入れ、背ワタを取る。あさりは殻をよく洗って砂出しをする。いかは下処理をし、食べやすい大きさに切る。トマトは1cm角に切る。お湯にサフランを入れ、香りを出しておく。

  2. 鍋にあさりをいれて火にかけ、白ワインを加えて蓋をする。口があいたら火をとめてざるにあけ、貝と汁を分けておく。汁はサフランを加えたお湯に合わせる。

  3. パエリアパンにオリーブオイルを熱し、(1)の海老を並べる。裏返しながら、両面を焼く。途中、へらで頭を軽く潰して味噌を出す。一度海老は取り出しておく。

  4. (3)のパエリアパンににんにく、玉ねぎを加えて炒め、しんなりしたら、トマト、パスタを加えてさっと炒める。(2)の汁を2/3量、パプリカパウダー、塩を加えてさっと混ぜ合わせ、海老、いかをのせ、汁がぶくぶくする程度の火加減で煮ていく。途中残りの汁を加えてパスタが柔らかくなったら、あさりを戻し、仕上げに強火にし、汁気を飛ばす。オリーブオイルをかけ、カットしたレモンを添える。

レシピ:鈴木 薫
著書には『野菜でつまみ』(学研パブリッシング)などがある。
http://suzukikaoru.main.jp/

この料理に合うワイン

今回のレシピは、フィデウアです。パエリアのパスタバージョンですので、スペイン料理です。フィデウアの発祥には、記録がきちんとあります。パエリアの故郷であるバレンシア州の州都バレンシアから南に55km行ったガンディアという港町で生まれました。 続きを見る