vol.362

2020年10月

秋刀魚のパエリア

潮風のニュアンス感じるスペインの白ワインとのマリアージュ

調理時間:60分以上

2020年10月

秋刀魚のパエリア

写真:中本 浩平

材料(2人分)

  • 秋刀魚 1尾
  • 有頭海老 6尾
  • あさり 12個
  • イカ 1杯
  • サフラン 少々(水250cc)
  • にんにくみじん切り 1片分
  • 玉ねぎみじん切り 1/4個分
  • セロリみじん切り 10cm分
  • トマト(粗みじん切り) 1個分
  • 米 200g
  • 白ワイン 100cc
  • 水 50~100cc
  • 塩 こしょう 小さじ1
  • パプリカ(赤ピーマン) 適量
  • レモン 適量
  • イタリアンパセリ 適量
  • オリーブオイル 大さじ3

  1. 秋刀魚は三枚におろし、塩、こしょうをする。オリーブオイル(大さじ1)を熱したフライパンで皮目から焼き色をしっかりつけるように焼く。海老は背ワタをとる。あさりは砂抜きをする。イカは内臓を除いて輪切りに、足は食べやすい大きさに切る。

  2. サフランを水に入れ、サフラン水をつくる。

  3. フライパンにオリーブオイル、にんにくを入れて熱し、香りがたったら玉ねぎ、セロリ、トマトを加え炒める。玉ねぎが透き通ってきたら、米を加えてさらに炒める。米全体に油がまわったら(1)の秋刀魚、海老、あさり、イカを並べ、白ワインを加えてふたをし、あさりの口が開いたら魚介を一度取り出しておく。

  4. (3)に(2)のサフラン水、水、塩、こしょうを加えて全体を混ぜ、パプリカを並べてふたをし、弱火に20分ほどかける。途中水分が足りなくなったら水を足していく。米の固さが好みになったら取り出した魚介を並べ、3分ほど火にかける。

  5. くし形に切ったレモン、刻んだイタリアンパセリをのせ、オリーブオイル適量をかける。

レシピ:鈴木 薫
著書には『野菜でつまみ』(学研パブリッシング)などがある。
http://suzukikaoru.main.jp/

この料理に合うワイン

今回のレシピは、秋刀魚のパエリアです。パエリアはスペイン東部バレンシア地方発祥の米料理です。米は日本人の主食で、今更、解説も必要ないとは思いますが、米はイネの実です。米はトウモロコシ、小麦とともに世界三大穀物と呼ばれています。 続きを見る