vol.218

2014年10月

さんまのコンフィ

旬のさんまをフレンチで!さんまのコンフィには、辛口なのにやわらかい味わいのスペインのカヴァ!

調理時間:60分以上

2014年10月

さんまのコンフィ

写真:中本 浩平

材料(2人分)

  • さんま 2尾
  • ローズマリー 2枝
  • ローリエ 2枚
  • 塩 大さじ1
  • にんにく 2片
  • タイム 4,5本
  • オリーブオイル 約200cc

  1. さんまはそれぞれに塩大さじ1/2を全体にふり、1時間ほど置く。水分が出てくるのでさっと洗い流し、よく水けをふく。頭と尾を切り落とし、半分に切る。にんにくは薄い輪切りにする。

  2. 耐熱の皿に(1)のさんまを並べ、にんにく、ローズマリー、タイム、ローリエをのせ、オリーブオイルを全体が浸るように注ぐ。

  3. 100℃に温めたオーブンに入れ、3時間ほど火にかける。(できれば1晩置く)

レシピ:鈴木 薫
著書には『一度は行きたい予約が取れない料理教室』(セブン&アイ出版)などがある。
http://suzukikaoru.main.jp/

この料理に合うワイン

今回のレシピはさんまのコンフィです。さんまは日本の秋の味覚を彩る魚ですよね。さんまは分類学上はダツ目に属しています。ダツ目には上唇より下唇のほうが長い、所謂、受け口の魚が多くいます。 続きを見る