vol.150

2011年12月

白子のソテーサラダ添え リンゴソース

冬の楽しみ!白子のレシピとチリのソーヴィニヨン・ブランで冬を堪能

調理時間:15分~30分

2011年12月

白子のソテーサラダ添え リンゴソース

写真:澤木 央子

材料(2人分)

  • 白子 約100g×2
  • 小麦粉 卵液 パン粉 適量
  • バター 大さじ1
  • オリーブオイル 大さじ2
  • ミックスリーフ 適量
  • 塩 こしょう 少々
  • ソース
  • リンゴ 1/2個
  • 白ワイン 100cc
  • タイム 2~3枚
  • バター 大さじ1
  • 塩 小さじ1/2
  • 砂糖 小さじ2
  • 粗挽き白こしょう 適量

  1. ソースをつくる。リンゴは1cm角に切る。フライパンにバター、タイムを入れて火にかける。バターが溶けたらリンゴを加えて炒め、少ししんなりしたら、ワイン、塩、砂糖を加える。水分がなくなるまで煮たら、粗挽き白こしょうをたっぷりとふる。

  2. 白子は水洗いをし、よく水気をとる。塩、こしょうをふり、小麦粉、卵液、パン粉の順に衣をつける。

  3. フライパンにバター、オリーブオイルを熱し、(1)をのせる。途中表裏を返し、両面をこんがりと揚げ焼にする。

  4. お皿にリンゴソースをしき、白子をのせる。ミックスリーフを添え、塩、こしょう、オリーブオイル少々をかける。

レシピ:鈴木 薫(料理研究家)
著書には『一度は行きたい予約が取れない料理教室』(セブン&アイ出版)などがある。
http://suzukikaoru.main.jp/

この料理に合うワイン

今回のレシピは寒い季節に美味しい鱈の白子です。築地で「白子」と言うと一般的には真鱈の白子です。当然、鮭や河豚の白子も取り扱われていますが取扱量では圧倒的に真鱈の白子です。

続きを見る