vol.111

2010年03月

鯛とアスパラガス、グレープフルーツ春巻き

ワインに飛び切り合う淡白な鯛とアスパラガス、グレープフルーツの春巻きには、爽やかな香りのチリの白ワイン

調理時間:15分~30分

2010年03月

鯛とアスパラガス、グレープフルーツ春巻き

写真:澤木 央子

材料(2人分)

  • 鯛のさしみ 100g
  • グレープフルーツ 1/2個
  • マスカルポーネチーズ 大さじ4
  • 塩・粗挽き白こしょう・小麦粉・サラダ油
  • アスパラガス 4本
  • 粒マスタード 大さじ1
  • 春巻きの皮 8枚

  1. 鯛の刺身は薄くスライスする。アスパラガスはさっと茹で、斜め切りにする。グレープフルーツは皮をむき、果肉を取り出す。

  2. 粒マスタードとマスカルポーネを混ぜ合わせる。

  3. 春巻きの皮に(2)を塗って鯛、アスパラガス、グレープフルーツをのせる。塩、こしょうを多めにふって巻いていき、水で溶いた小麦粉で端を止める。

  4. フライパンにサラダ油を中火で熱し、(3)を加えて転がしながら色づくまで揚げる。

レシピ:鈴木 薫
著書には『一度は行きたい予約が取れない料理教室』(セブン&アイ出版)などがある。
http://suzukikaoru.main.jp/

この料理に合うワイン

今回は春巻きです。それもワインに飛び切り良く合う春巻きです。主素材は鯛です。鯛は奥の深い魚です。姿・形が美しく日本人が古来から愛し続けた魚です。深い海の底に潜んでいます。性格は獰猛です。主に海老を捕食すると言われていますが、天然ものの鯛を捌くと小鯵や鰯、イカ、それも結構大きなものを飲み込んでいたりして驚かされることがあります。 身は淡白です。淡白なのですがしみじみとした味わいがあります。今回のレシピはその鯛をくるりと巻いて春巻きにします。でも、ただの白身魚の春巻きではありません。グレープフルーツの果肉と香り豊かなアスパラガス、それになんとマスカルポーネチーズを使います。 続きを見る