vol.159

2012年04月

ふわふわハーブオムレツと海老のパプリカ風味ソース

ふわふわオムレツと濃厚な海老と旨みたっぷりなソース!日本で育てた葡萄品種の「リースリング・フォルテ」の美味しいマリアージュを実感!

調理時間:15分以内

2012年04月

ふわふわハーブオムレツと海老のパプリカ風味ソース

写真:鈴木 泰介

材料(2人分)

  • [オムレツ]
  • 卵 2個
  • ディル 3~4枝
  • 塩 こしょう 各少々
  • 砂糖 小さじ1
  • バター 大さじ1
  •  
  •  
  •  
  •  
  • [ソース]
  • 有頭海老 4~6本
  • 玉ねぎ粗みじん切り 1/4個
  • マッシュルーム粗みじん切り 6個
  • 白ワイン 50㏄
  • 生クリーム 100㏄
  • バター 大さじ1
  • パプリカ 小さじ
  • 塩 小さじ1/2
  • こしょう 少々

  1. [ソース]鍋にバターを熱し、海老を加え炒める。殻の色がかわったら白ワインを加え、1分ほど蒸し焼きにし、ざるにあけて汁を分ける。

  2. [ソース]フライパンにバター大さじ1/2を熱し、玉ねぎ、マッシュルームを炒める。玉ねぎがしんなりしたらパプリカを加え炒め、(1)の汁、生クリーム、塩を加えてとろりとするまで煮詰める。海老を戻し、塩、こしょうで味をととのえる。

  3. [オムレツ]卵は卵黄と卵白に分ける。ディルの葉は粗みじん切りにする。

  4. [オムレツ]ボウルに卵白、塩を入れ、泡だて器で角が立つまでしっかりと泡立てる。卵黄、ディル、砂糖を加えてざっくりと混ぜ合わせる。

  5. [オムレツ]小さめのフライパンにバター大さじ1/2を熱し②の半量を流し込む。焼き色がついたら半分に折る。

レシピ:鈴木 薫(料理研究家)
著書には『一度は行きたい予約が取れない料理教室』(セブン&アイ出版)などがある。
http://suzukikaoru.main.jp/

この料理に合うワイン

皆さん、ニワトリの卵の旬って、いつだかご存知ですか?スーパーマーケットには当然のように卵が年中販売されていますので、急に卵の旬と聞かれても答えに窮する方が多いのではないかと思います。卵の旬は春です。ニワトリは古くから人間に飼育されてきました。祖先は東南アジアの密林に住んでいたヤケイではないかと言われています。ニワトリは飼いならされて年中卵を産むようになりましたが、野生の小鳥は一般的に食べ物である虫が増えてくる春に卵を産みます。ツバメが日本にやってくるのも春ですよね。今回はそのニワトリの卵でふわふわオムレツを作ります。ソースは有頭海老とマッシュルームと白ワインと生クリームで作ります。

続きを見る

  1. 1st

    サントリージャパンプレミアム リースリング・フォルテ<br>※終売しました。

    サントリージャパンプレミアム
    リースリング・フォルテ
    ※終売しました。