サントリー文化財団トップ > 研究助成 > これまでの助成先 > [2020年度]若手研究者のためのチャレンジ研究助成

研究助成

これまでの助成先

若手研究者のためのチャレンジ研究助成

2020年度

(敬称略、肩書きは申請当時)

No. 研究テーマ 申請者 成果報告
302 帝国日本の形成と日本陸軍軍医部の学術ネットワーク‐学知の交換・共有に注目して‐ 名古屋大学大学院人文学研究科 博士後期課程
加藤 真生
成果報告
303 消費者の購買意思決定プロセスにおける他者志向的欲求の役割 日本学術振興会特別研究員PD(受入機関:神戸大学大学院人文学研究科)
河村 悠太
成果報告
304 言語をめぐる欧州の多国間政治 ヨーロッパ的言語観の形成史 東海大学文化社会学部 非常勤講師
貞包 和寛
成果報告
305 上座部仏教における文芸理論 名古屋大学大学院人文学研究科 博士後期課程
塩田 宝澍
成果報告
306 参議院の人材的な独自性と政治的帰結:参議院の民意反映機能とシニア性に着目して 東京大学大学院法学政治学研究科 博士課程
高宮 秀典
成果報告
307 戦前期西日本地域における食文化形成と醸造家経営の相互作用−経営史の視点から− 九州大学大学院経済学府 博士後期課程
田中 醇
成果報告
308 ドイツ語圏・日韓間のミュージカル輸出における連鎖反応の研究 明治大学国際日本学部 助教
田中 里奈
成果報告
309 戦後日本の出入国管理政策の変遷―難民保護の政策形成過程の分析より 東京大学大学院総合文化研究科 博士後期課程
土田 千愛
成果報告
310 冷戦時代の中央ヨーロッパにおける「地下大学」:証言と資料の多様性 中央ヨーロッパ大学歴史学部 博士後期課程
中井 杏奈
成果報告
311 アフリカ現代美術第3世代試論ーキング・フンデックピンクと陶芸を起点にー 京都大学大学院アジア・アフリカ地域研究研究科 5年一貫制博士課程
中村 融子
成果報告
312 モノとしての住宅と公共性:現代社会主義制下のハノイにおける公共住宅の物質的変容 トロント大学人類学科 博士課程
藤田 高成
成果報告
313 ローマ帝政前期のギリシア人による言論空間の形成をめぐる研究 京都大学大学院文学研究科 非常勤講師
増永 理考
成果報告
314 マキァヴェッリの歴史叙述と政治思想 東京大学大学院法学政治学研究科 博士課程
村木 数鷹
成果報告
315 ロシア革命・内戦期の中東欧における「民族」の政治単位化―ウクライナを中心に― 東京大学大学院人文社会系研究科 博士課程
村田 優樹
成果報告
316 公教育とイスラームの〈相互浸透〉:ムスリム私立学校における市民権形成の英仏比較 フランス国立社会科学高等研究院レイモン・アロン社会学政治学研究センター 契約博士課程学生
山本 繭子
成果報告
若手研究者のためのチャレンジ研究助成(2012年度~)