- 実験編「白ワイン」
ワイングラスをくるくるまわすとおいしくなるの??
~白ワイン編~
2016年09月
ワイングラスをくるくるとまわしてからワインを飲んでいる人を見かけたことはないでしょうか。
これは、グラスをまわすことでワインの香りが引き出されたり、少し空気に触れさせることで味わいがまろやかになるという定説からなのですが、どんなワインでも言えるんでしょうか?
ワインをよく飲んでいるワイン通と言われる人ほどまわしているイメージがありますが、実際のところはどうなんでしょう。なにごとも試してみないとわかりません!
さて、結果やいかに!?
- 目次
▼ さっそくやってみた!!
▼ ざっくりと結果まとめ!!
-
【ワイン1.カルロ ロッシ ホワイト】
★グラスはまわさずそのまま飲んだ方がよさそう★
グラスをまわすごとに果実味や香りが感じにくくなる傾向。とくに20回から一気に変化する。 -
【ワイン2.ロス ヴァスコス ソーヴィニヨン・ブラン】
★少しまわした方がおいしい★
10回まわしたものが一番果実味や香りが感じられる結果に。これも、20回まわすと一気に果実味や香りが感じにくくなる。 -
【ワイン3.ウィリアム フェーブル シャブリ】
★これも少しまわした方がよい★
これも10回まわしたものが一番果実味や香りが感じられる結果に。とはいえ、今回試したワインの中では一番変化が少ない。 -
【ワイン4.ファルケンベルク リープフラウミルヒ <マドンナ>】
★グラスをまわさずそのまま飲もう★
今回試した中で一番まわさない方がよい結果に。まわすごとに果実味や香りが急激に感じられなくなる。甘味だけが残って、他の要素が薄まっていく感じ。 -
【ワイン5.ビニャ マイポ ビトラル シャルドネ】
★少しまわした方がおいしい★
これは20回まわしたものが果実味や香りが一番感じられる結果に。30回以上まわすと果実味や香りを感じにくくなっていく。
【ワイン1】~フレッシュで軽めのやや辛口白ワイン~
カルロ ロッシ ホワイト
【ワインの特徴】 ?ブランドサイトはこちら
【ワイン2】~すっきりした味わいの辛口白ワイン~
ロス ヴァスコス ソーヴィニヨン・ブラン
【ワインの特徴】 ?ブランドサイトはこちら
【ワイン3】~キレのある酸味が特長の辛口白ワイン~
ウィリアム フェーブル シャブリ
【ワインの特徴】 ?ブランドサイトはこちら
【検証結果】
★少しまわした方がおいしい。でもそんなに変化しない★
まわさないものは果実味や香りがあまり感じられず、ワイン用語では「硬い」と言われるような、ワインの特長が閉じこもってしまって、あまり感じられない状態。これを10回まわすと果実味や香りが感じられるように。
このワインは20回以上まわしても、他のワインほどは変化しない結果に。
他のワインでは飲み口がまろやかになっていったけれど、このワインは飲み口もそんなに変わらない。
【ワイン4】~フルーティでほのかに甘い白ワイン~
ファルケンベルク リープフラウミルヒ <マドンナ>
【ワインの特徴】 ?ブランドサイトはこちら
華やかな香りで、新鮮なフルーツの酸味とほのかな甘味を持ったワインです。
【検証結果】
★まわさず飲もう!★
このワインはまわしても良いことなし。10回まわしただけでももともとのフレッシュさが失われて、果実味や香りを感じにくくなる。まわすごとにその傾向は進んで、30回以上まわすと傷んだ果実や枯れた花のような違和感のある香りも。
飲み口もまわすごとにどんどんもったりして飲みにくくなっていく。
【ワイン5】~リッチな味わいの辛口白ワイン~
ビニャ マイポ ビトラル シャルドネ
【ワインの特徴】 ?ブランドサイトはこちら
熟れたリンゴやマンゴーような果実の香りと、ナッツやバニラのような香りも感じられる香り豊かな白ワインです。また、爽やかな酸味と飲み口にコクを感じるリッチな味わいです。
【検証結果】
★少しまわした方がおいしくなる★
このワインは20回まわしたものが一番いろんな要素が楽しめる結果に。ナッツのような香りやトロピカルフルーツのようなリッチな香りが感じられるようになる。また、酸味が穏やかに感じらるようになって飲み口もコクが出てきて、香りのイメージと飲み口が合ってくる。
30回以上まわすと、果実味や香りが感じにくくなって、飲み口も少しもったりした印象に。