チーズとワイン
カジュアルなワインとカジュアルなチーズの相性を
担当 柳原が独断で評価します
第94回 2022年11月
カリカリの鶏の皮の香ばしさと、コクがありつつさっぱりとした酸味を持つチーズマスタードソースの素晴らしいハーモニー。ワインが止まらない一品です。 準備するも...
第93回 2022年09月
ほっこりとした豆の美味しさを素直に楽しめる一品です。乾燥豆を一晩水に浸してコトコト煮込んだ味わいは格別ですが、今回は簡単に出来る水煮を使っています。やさしい甘味...
第92回 2022年08月
完熟トマトの美味しい季節の、簡単につくれるご馳走。とてもシンプルな構成ながら、体に染み込むような滋味深い味わいが楽しめます。出来立ての温かいものも美味しいですが...
第91回 2022年07月
パンとチーズは何と言っても永遠のワインのお供です。何も無い時でもおつまみになる様に本当にシンプルな材料で考えながらつくってみました。ポイントはパンを両面ともカリ...
第90回 2022年06月
エンチラーダスはとうもろこしのトルティーヤに具材を挟んで焼き、そこにトマトと唐辛子ベースのソースをかけてビシャビシャにしたメキシコ料理。今回の具はシンプルにチー...
第89回 2022年05月
ホロホロに崩れるまで煮込んだ豚肉を中心に、味付けしたライス、リフライドビーンズ、トマト、ストリングチーズ、サワークリームなどを巻き込んだ具沢山のブリトー。具材の...
第88回 2022年04月
中にはトロリととろける、上には香ばしくカリカリの2つのチーズを楽しめるお好み焼きです。 準備するもの お好み焼きの材料(好みで)、シュレッドチーズ(適宜) ...
第87回 2022年03月
春らしい菜の花に、甘くてコクのある羊のチーズを合わせたパスタです。オレッキエッテは耳たぶの形をしたショートパスタ。手打ちが基本ですが、乾燥版も売っていますのでご...
第86回 2022年02月
火を加えて甘くなる酸っぱいりんごに、塩気の効いたベーコンとブルーチーズ。異なるものを組み合わせて出来る旨味の塊の様な1品です。塩気のある素材を使うのでバターは無...
You must be of legal drinking age to
enter this site.このサイトにはお酒に関する情報が含まれているため、
20歳以上の方を対象としています。
誕生年月日を西暦でご入力下さい。
By entering this website, you are agreeing to our Terms and Conditions, Privacy Policy, and Cookie Policy.閲覧することにより、利用規約、プライバシーポリシー、および Cookie の使用に同意したことになります。