品質保証の取り組み

研究・技術開発
商品企画・商品設計
製造
物流

商品への表示

商品への表示は、関連法規や業界の自主基準、サントリー独自の基準を守っているかを確認しています。さらに、誤認や誤解を与えない正確な表現や、お客様にとってわかりやすい表現を、宣伝・広告の表現も含め心がけています。

  • 食品衛生法、食品表示法、酒税法、JAS法、景品表示法、健康増進法、薬事法、計量法、容器包装リサイクル法など

あらゆる視点で確認

商品については、表示原稿チェックシートなどを使用して関連部署が連携し、ひとつひとつ厳しい目で確認しています。

関連部署が連携しあらゆる視点で確認の図

アレルギー表示と原材料

アレルギー表示については原材料を調査し、表示の要否を確認しています。
食品については「食品表示基準」で表示を義務づけられている7品目だけでなく、表示を推奨されている21品目も商品への表示対象としています。

サントリーがアレルギー表示を行っている28品目の原材料
表示が義務づけられている
「特定原材料」
7品目
表示が望ましいとされている
原材料21品目
えび、かに、小麦、そば、卵、乳、
落花生(ピーナッツ)
アーモンド、あわび、いか、いくら、オレンジ、
カシューナッツ、キウイフルーツ、牛肉、くるみ、ごま、
さけ、さば、大豆、鶏肉、バナナ、豚肉、まつたけ、もも、
やまいも、りんご、ゼラチン

商品へのさまざまな表示

安全・安心情報(原料原産地表示、アレルギー表示)や社会環境に即した表示(リサイクル、SDGs)を行っています。

特茶(特定保健用食品)の表示例

  • 特茶(特定保健用食品)の商品画像
  • 特茶(特定保健用食品)の表示例の図

PAGE TOP