Liqueur & Cocktail

カクテルレシピ

「ブラック・ルシアン」 Black Russian

ピナクルウオツカ 40ml
カルーア 20ml
ビルド/オールドファッションドグラス
氷を入れたグラスに注ぎ、軽くステア

ホワイト・ルシアン White Russian

ピナクルウオツカ 40ml
カルーア 20ml
生クリーム 適量
ビルド/オールドファッションドグラス
上記「ブラック・ルシアン」に生クリームをフロート

ブレイブ・ブル Brave Bull

サウザシルバー 40ml
カルーア 20ml
ビルド/オールドファッションドグラス
氷を入れたグラスに注ぎ、軽くステア

女性大使のために創られた食後カクテル

ベルギーの首都、ブリュッセルの5つ星ホテル『ホテル・メトロポール』が廃業、とのニュースがあった。1895年開業の長い歴史と格調を誇り、建造物としても壮麗なものである。

5年ほど前のパリ、ブリュッセル同時多発テロでの観光客激減、そして終息の見通しが立たない新型コロナウィルスの影響によるものと報道されている。なんとも嘆かわしい。なんとか復活をと願う。

このホテルのバーで誕生した名高いカクテルがある。アフターディナー・カクテルを代表する「ブラック・ルシアン」である。発祥のバーで飲むことはもう叶わないのだろうか。

1949年に「ブラック・ルシアン」(黒いロシア)は誕生したようだ。ホテルのバーテンダー、ギュスターブ・トップス(愛称ギュス)が、隣国ルクセンブルグの駐アメリカ大使(1949-1953)として赴任していたパール・メスタ女史のために創作したと伝えられている。

当時の航空事情からすると、メスタ女史はブリュッセル経由でルクセンブルクと本国アメリカを往来していたと思われる。往来の度にこのホテルに宿泊していたらしい。

ある夜、彼女がギュスに、何か新しいアフターディナー・カクテルを飲みたいと頼んだのがきっかけだったようだ。ウオツカにコーヒーリキュールをミックスするというシンプルなものであるが、メスタ女史は大いに気に入る。そして国内外の客にも愛され、世界に広まっていった。

この頃は第二次世界大戦後の東西冷戦時代を迎えていた。ウオツカのロシアにコーヒーリキュールの黒っぽい色、そしてネーミングが、アメリカを盟主とする西側陣営に気に入られた、との解釈もある。

メスタ女史は全米女性党で活躍し、男女平等憲法に関して発言力を持つなど活動家として知られ、1940年には共和党から民主党へ転向した。一方で社交界においても華々しく、彼女が催す超党派のパーティーに招かれることはステータスであり、ワシントンの政界に認められた証でもあった。

そんなメスタ女史が気に入ったカクテルが広く知られていくのは当然のことであろう。ブロードウェイミュージカル『コール・ミー・マダム』(1950/映画化1953)の主役の役柄は彼女をモデルにしたものだった。

一方、ギュスの愛称で人気のあったトップス氏はルクセンブルク生まれで、ルクセンブルクでバーテンダーとなり、おそらく戦後にブリュッセルの『ホテル・メトロポール』へ移ったのではなかろうか。ルクセンブルクのバーテンダー協会を創設しただけでなく、ベルギー・バーテンダー協会の初代会長でもあった。

1971年に東京で開催された国際バーテンダー協会(I.B.A.)インターナショナル・カクテルコンペティション第20回大会(バーテンダーの世界大会)に、トップス氏はベルギー・バーテンダー協会会長として来日している。

カルーアを引き立てるウオツカとテキーラ

さて、現在「ブラック・ルシアン」は、材料をグラスに直接注ぐビルドという処方で知られている。ただし、ヨーロッパのカクテルブックにはシェークしてカクテルグラス、もしくはビルド(オールドファッションドグラス/ロックグラス)と記載されているものも多い。

実は、トップス氏はシェークで提供していた。日本にこのカクテルが紹介された頃のカクテルブックにも、シェークと記載されている。広まっていくなかで、どこかの時点で、ビルドがメジャーになったのであろう。ビルドならば誰もが自宅で気軽に楽しめる。

そして、アメリカで「ブラック・ルシアン」に生クリームを浮かべるアレンジが誕生したのが1965年頃である。その名は「ホワイト・ルシアン」。ウオツカのアルコール感にコーヒーリキュールの甘さと苦味がストレートに溶け込んでいるのが「ブラック・ルシアン」であり、「ホワイト・ルシアン」はウィンナー・コーヒーの感覚といえよう。シルキーな口当たりの良さがある。

わたしは「ブラック・ルシアン」、「ホワイト・ルシアン」のベースは「ピナクル ウオツカ」を好む。そしてコーヒーリキュールの代名詞といえる「カルーア」とミックスする。

洋梨のような独特のジューシーさを抱いた「ピナクル ウオツカ」は、「カルーア」のバニラ香のある甘みと上質なコーヒー豆由来の苦味をしなやかに、奥行きのある伸びのいい口当たりに誘う。

トップス氏のシェークでも「ブラック・ルシアン」を味わってみていただきたい。シェークは「ピナクル ウオツカ」の酒質がさらに生きる。ビルドに比べると「カルーア」の香味は柔らかくなるが、「ピナクル ウオツカ」のふくらみのある味わいが「カルーア」の苦味、渋みを巧く表出させる。シェークの場合、いま流行りの「エスプレッソ・マティーニ」の感覚といえるのではなかろうか。

 

さて、ベースのウオツカをテキーラに替えると「ブレイブ・ブル」(勇敢な雄牛)という名のカクテルになる。テキーラはメキシコが生んだスピリッツ、「カルーア」はメキシコが生んだリキュール。ネーミングからは、勇ましいメキシコの闘牛の世界をイメージさせる。

テキーラは「サウザシルバー」を選ぶ。主原料であるアガベ(竜舌蘭の茎)由来の日なたのような温かみのあるふくよかな甘みが特徴的で、その香味が「カルーア」の苦味をほどよいアクセントとして導きだしてくれる。エキゾチックな味わいといえるだろう。

ブリュッセル生まれの「ブラック・ルシアン」にはじまり、コーヒーリキュール「カルーア」のカクテルを3品紹介した。生クリームの有無、ウオツカかテキーラか、シェークかビルドか、さまざまに味わっていただきたい。これもカクテルの楽しみ方のひとつである。

イラスト・題字 大崎吉之
撮影 児玉晴希
カクテル 新橋清(サンルーカル・バー/東京・神楽坂)

ブランドサイト

ピナクル ウオツカ
ピナクル ウオツカ

カルーア
カルーア

テキーラ サウザ シルバー
テキーラ サウザ シルバー

バックナンバー

第108回
ミッドウィンター
第109回
雪国
第110回
ペニシリン
第111回
桜マティーニ

バックナンバー・リスト

リキュール入門
カクテル入門
スピリッツ入門