・INTERVIEW
・INTERVIEW
自販機の可能性をひたすら考える
内務職 / 本社スタッフ
星野 恵美MEGUMI HOSHINO
これまでのキャリア
企画部(2年)→ 営業推進部(4年)→ 事業企画部(4年)→ MD推進部 ※マーケティング部に名称変更(3年)
サントリービバレッジソリューションを選んだ理由
No.1を目指す熱さに惹かれた
大学では栄養学を専攻しており、食に関連する企業を中心に就職活動をしていました。その中で、見つけたのがサントリービバレッジソリューションでした。私の家には幼いころから常にペプシコーラがあり、好きな飲み物に関わる会社に絶対入社する!と思ったのが説明会に参加したきっかけです。きっかけは単純でしたが、説明会に参加したときの「市場を青く染める。必ず1番になる」という熱さに惹かれ、入社したいと改めて思いました。
過去と今の私の仕事
自分たちが考えた戦略が全国の自販機に反映されることに、責任とやりがいを感じる
私の主な仕事は自販機でどのように売上を獲得するかを考えてそのための活動を推進することです。過去の売上実績の分析・進捗管理・資料作成などを行っています。
新商品をどれくらいの規模で投入するかや、自販機のホット・コールド切替はどのように進めるか、販売促進のため、どのような手法にするか…を自部署グループ内や関連各署と議論を重ねながら作り上げていきます。
新しい取り組みを開始する時は、実際に活動する現場の方に不便なところはないかや改良点はあるか等を伺い、改善を繰り返します。それが全国で稼働する私たちの自販機に反映される点は、大きな責任があると共にこの部署だからこそできる面白さだと感じています。
市場やリアルタイムな状況を見るのは売上データやニュース記事だけではなく、SNSもよく覗いて一般消費者の方の反応も確認しています。「自販機でこの商品みつけた!」などの投稿を見つけると嬉しいですね。常に様々な情報を集めることを心がけています。
仕事で体験した壁と最高の瞬間
苦手だったプレゼン。周囲との協力を経て、自信につながった
2020年6月、現在の業務を担当しているときのことです。各支社のスタッフと活動方針について検討するミーティングがありました。普段はこのようなミーティングは上司がプレゼンを行うのですが、「星野が考えたんだから、自分で伝えよう」という上司からの言葉で、ミーティング内で発表する機会をいただきました。
人前で話をすることは苦手でしたし、これまで会議で発表した経験がなかったので不安でいっぱいでした。
これは発表の有無に関わらずですが、会議資料作成に向けて、様々なデータ集めをします。活動の振り返り・売上データの分析を行い、方針を固めるまでたくさんの時間を使いました。
活動の根拠は何か?実際にできるのか?抜け漏れはないか…をひたすら考え、相談・議論しアドバイスをもらい考える…を繰り返します。私はルートセールスの経験が無いので、イメージできないことが多く本当に苦労しました。
そのような中でも、チーム内には支店長・ルートマネジャー・ルートセールス・開発営業さまざまな経験をした仲間がいましたので、一人では難しいことも周囲を頼りアドバイスをもらうことで前に進めました。仕事を進めるうえで、一人でやり切る力と同じくらい、自分に不足しているところは周囲にアドバイスを求めることのできる力も大切だということを学びました。
そして、表現や言葉・人への伝わり方をより考えるようになり、資料一枚一枚の責任を感じられるようになりました。
ミーティングや説明会で発表する機会を重ねるごとに、少しずつ自分の中の自信につながっています。
発表する経験・機会をもらえたことは、自分の成長につながった大きなポイントです。
自分の未来、将来に向けて
この仕事のプロフェッショナルになる
現在担当している業務のことは、”私が一番理解している”と自信を持って胸を張れるようになりたいです。
お客様が求めていることや競合他社の動きは変化しますので、サントリーの自販機を選んでもらうために、私が何をすべきか常に考えています。まだまだ胸を張れるレベルではないですが、一日一日楽しみながら学びを重ねていきたいと思います。
そして、”信頼してもらえる人になること”を胸に、仕事に取り組んでいきます。
休日の過ごし方
ホットヨガに通い始めました。身体を動かして汗をかいたり、ゆったりした時間を過ごしたりしています。
リフレッシュできてとてもスッキリとします。