ごはんとおつまみレシピ
旬の食材、定番メニューにひと工夫。
彩りも風味もワンランクアップ!
2011年03月01日
繊細な香りとほろ苦さで春の訪れを静かに告げてくれる菜の花。“花”という名がついているけれど、花が咲いてしまうと味が落ちるので、つぼみのものを選ぶのが正解。
菜の花というと和風の料理がポピュラーだけど、実はチーズとも相性バツグン。ただ、それだけだとおつまみとして物足りないので、今回はチーズを味噌漬けにしちゃいます!一晩漬けておくだけでうまみがアップしてほろ苦い菜の花とさらにマッチ。仕上げにスライスしたアスパラをくるくると巻き付けてピンで留め、お花見の席でも食べやすくします。
材料(2人分)
手順1 漬ける
モッツァレラチーズを半分に切る。ポリ袋に味噌、モッツァレラチーズを入れて一晩漬けておく。
半分に切って漬け時間短縮!
モッツァレラチーズは半分に切ってから漬けると一晩でちょうどいい塩加減に。アスパラはピーラーを使えば簡単に薄くスライスできるよ!
手順2 切る
モッツァレラチーズは味噌をふき取り、1cm幅に切る。アスパラガスはピーラーで薄切りする。
手順3 ゆでる
鍋に湯を沸かし、菜の花を1分ほどゆでる。湯は残し、菜の花を取り出して流水にとり、水気をよくふい4㎝幅に切る。その湯でアスパラガスを10秒ゆで、流水にとって水気をよく切る。
手順4 巻く
モッツァレラチーズのうえに菜の花をのせ、アスパラガスで巻いて串でとめる。
完成
アスパラリボンにくるまった菜の花がとってもかわいい!
でも、味はほろ苦くて濃厚。お酒がすすむ大人の味です。
You must be of legal drinking age to
enter this site.このサイトにはお酒に関する情報が含まれているため、
20歳以上の方を対象としています。
誕生年月日を西暦でご入力下さい。
By entering this website, you are agreeing to our Terms and Conditions, Privacy Policy, and Cookie Policy.閲覧することにより、利用規約、プライバシーポリシー、および Cookie の使用に同意したことになります。