ごはんとおつまみレシピ
春の新じゃがは、秋冬に植え付けたじゃがいもを通常よりも早く収穫したもので、九州など暖地のものがメイン。やわらかく、水分が多いのが特徴です。皮が薄いので調理も簡単!
今回は新じゃがのシャキシャキ感を味わうため、薄くスライスして、ベーコン、にんにくと一緒に重ね蒸しにします。ポイントはピックの代わりにローズマリーを刺すこと。レンジで加熱して蒸らすことで、じゃがいもとベーコンにいい香りがつきます。見た目もおしゃれです。
材料(2人分)
手順1 切る
じゃがいもは皮をむいて2㎜幅に切る。ベーコンは4㎝角に切る。にんにくは薄切りにする。ローズマリーは5㎝幅に切る。
手順2 ゆでる
鍋に水、塩、じゃがいもを入れて中火にかける。沸騰したら弱火にし、竹串がスっと通るまで加熱したらザルにあげ、水気を切る。
手順3 重ねる(1)
じゃがいも、ベーコンを順に重ねる。これを3回繰り返す。
手順4 重ねる(2)
最後にじゃがいも、にんにくをのせ、ローズマリーを刺す。これを8個分作る。
串の代わりにローズマリーを使うのがポイント。
ローズマリーは下の部分の葉を少しとると、刺しやすくなるよ。にんにくの上から刺して、全体をしっかりと留めてね。
手順5 加熱する
耐熱皿に並べてふんわりとラップし、レンジで2分加熱する。そのまま5分程おき、蒸らす。
完成
ローズマリーは森を思わせる爽やかですっきりした香りが特徴のハーブ。肉や魚、じゃがいも、かぶ、ブロッコリーなどと相性がいいので、ぜひ活用してみて!
You must be of legal drinking age to
enter this site.このサイトにはお酒に関する情報が含まれているため、
20歳以上の方を対象としています。
誕生年月日を西暦でご入力下さい。
By entering this website, you are agreeing to our Terms and Conditions, Privacy Policy, and Cookie Policy.閲覧することにより、利用規約、プライバシーポリシー、および Cookie の使用に同意したことになります。