Liqueur & Cocktail

カクテルレシピ

パロマ Recipe Paloma

サウザ シルバー 45ml
グレープフルーツ
ジュース
50ml
ひとつまみ
ソーダ水 適量
トニックウォーター 適量
ステア/タンブラー
塩までをグラスに入れ軽くステア。ソーダ水とトニックウォーターを注ぐ。カットしたグレープフルーツを飾る

鳩はポッポではない

鳩は平和の象徴とされる。きっかけはパブロ・ピカソ(1881―1973)が描いたリトグラフにあるといわれている。1949年制作。同年にパリで開催された世界平和評議会のポスターに採用されてからのことになる。

日本の古い世代は、鳩はスペイン語でパロマということを子供の頃から知っていた。こちらはアイ・ジョージ(本名・石松譲治/1933―)という歌手のおかげだった。香港生まれで、父が日本人、母がスペイン系フィリピン人のハーフである。

シンガーソングライターでもあった彼は、1961年にオリジナル作品である『硝子のジョニー』を大ヒットさせた。そして風貌だけでなくスケールの大きい歌声の持ち主で、歌謡曲だけでなく、日本にラテンミュージックを伝えた功労者といえよう。それとともに、当時としては数少ないギターの弾き語りで魅了した。

パロマが鳩であると知ったのはアイ・ジョージの歌声からだった。

彼は「ククルクク・パロマ/Coucouroucoucou Palom」を1961年の紅白で歌ったようだ。そのときのわたしはまだ幼児であったが、1970年代にかけてTVで彼がよく歌っていたので馴染み深い曲のひとつなった。

この曲は1954年にメキシコのトマス・メンデス(1927―1995)が発表したウァパンゴという民族舞踊の名曲である。

その「ククルクク・パロマ」は、アメリカのハリー・ベラフォンテ(1927-2023)が現地でこの曲を大いに気に入り、レパートリーに加えたことから世界に広まった。

日本では“鳩ポッポ”であるが、スペイン語圏の人たちは“ククルクク”となる。ポッポーってなんだかなー、とわたしは幼い頃に感じていた。汽車ポッポみたいじゃないか。

大袈裟だが、アイ・ジョージが世界の広さ、言語の違いなど、子供のわたしに教えてくれたような気がする。

5月22日は『パロマの日』

さて、カクテルの話。メキシコの国民的ドリンクとして「パロマ」がある。テキーラの故郷、ハリスコ州テキーラ村にあるラ・カピラ(La Capilla/礼拝堂)という店の伝説的オーナーバーテンダーであったドン・ハビエル・デルガド・コロナ(1925―2020)の創作説があるが、それよりかなり古くからこのカクテルはあったともいわれており、詳細は不明である。

現在もラ・カピラは親族によって守られ、世界中のテキーラファンが集う伝説的な店となっている。

テキーラ業界では5月22日が『パロマの日』とされている。もうすぐその日がやってくる。カクテルファンとしては飲まなくてはいけないだろう。

味わいは口あたりがとてもいい。単純に美味しいといえる。

バーテンダーによってレシピは微妙に変わるようだが、テキーラをベースに、グレープフルーツジュース、塩をひとつまみ加えて軽くステア。そしてソーダ水とトニックウォーターで割るスタイルを選んだ。

塩ひとつまみが効いている。テキーラともグレープフルーツジュースとも相性がいい。ソーダ水の辛み、トニックウォーターの甘みが見事に溶け合ってもいる。

ではこの5月はテキーラに染まっていただきたい。テキーラベースのカクテルを楽しく試していただければ嬉しい。

イラスト・題字 大崎吉之
撮影 児玉晴希
カクテル 新橋清(サンルーカル・バー/東京・神楽坂)

ブランドサイト

サウザ シルバー
サウザ シルバー

バックナンバー

第145回
ブロンクス
第146回
オリンピック
第147回
ブランデー・
クラスタ
第148回
インク・
ストリート

バックナンバー・リスト

リキュール入門
カクテル入門
スピリッツ入門