水と生きる SUNTORY

  • 工場行こうファクトリップ
  • 品質への取り組み
  • ドリンクスマイル
  • サントリー食品オンラインストア 新しいウィンドウで開く
  • SUNTORY WELLNESS 自分に合うサプリメントを探してみよう! 新しいウィンドウで開く
  • サントリーの人と、働くリアルを伝えるメディア「SUNTORIAN VOICE」
  • 大阪・関西万博2025 サントリー万博特設サイト
The Scotch

ウイスキー用語辞典


| 目次 | | | | | | | | |

な~の

なめらかな【Smooth】
香りや口あたりにザラつきがなく、濃密でやわらかな感じ。

日本のウイスキー【Japanese whisky】
ピート臭がほとんどない麦芽を原料としたモルトウイスキーとトウモロコシを麦芽で糖化しパテント・スチルで蒸溜したグレーンウイスキーをブレンドしたものが一般的。1923年、サントリーの創業者・鳥井信治郎が京都郊外の山崎にモルトウイスキー蒸溜所を建設したのが始まり。

ノージング【Nosing】
嗅香。香りだけでウイスキーの質を検査すること。チューリップ型のグラスに入れたウイスキーに水を加えることによって、アルコール含有量を20%にする。

ノーブル【Noble】
奥行きが深く気品があること。バラやカーネーションなど花を想わせる華やかで馥郁とした香り。フローラルFloralともいう。