WHiSKY on the Web 製品紹介 > 角瓶 > ハイボールごはん。

ハイボールごはん。HIGHBALL & GOHAN

  • ハイボールに合う料理とは?

menu

  • ハイボールに合う定番レシピ

category

  • お肉
  • 魚介
  • 野菜
  • 揚げ物
  • 焼きもの
  • 煮物・鍋物
  • さっぱり
  • がっつり

今夜のハイボールがおいしくなるレシピ

塩おでんのスパイス添え

塩おでんのスパイス添え

  • 野菜
  • 煮物・鍋物
  • さっぱり

あっさり塩味おでんにひと味プラス!
お好きなスパイスをつけて召し上がれ。

お酒

お客様は20歳以上ですか?

  • はい
  • いいえ

※FACEBOOKをご利用の皆様へ あなたのFacebookのプロフィール写真は、20歳未満の人物の画像でないこと、また、他者の権利を侵害または妨害する、あるいは法律に違反する画像ではないものとします。

材料(4人分)

10カップ
だし用の昆布
10cm各2枚
かつおぶし(花がつお)
2カップ分
大さじ1
大さじ3
うすくちしょうゆ
大さじ1
[具]
 
4つ
がんも
4つ
大根
4個分 (皮をむき厚さ2cmにする )
こんにゃく
2枚(4等分にしておく)
糸こんにゃく
1パック分
煮物用昆布
4本(かんぴょうで巻いてあるもの)
はんぺん
1個(4つに切る)
ちくわ
2本(半分に切る)
タコ(お好みで)
2本
※他にちくわぶ、ふくろ、牛すじ、
じゃがいもなどを入れてもおいしい。


[お好みだれ]
 
マスタード
適宜
ゆずこしょう
適宜
ホットチリソース
適宜

作り方

  • 1.ゆで卵を作る。鍋に卵と水(分量外)を入れ、沸騰してから弱火で10分ほど煮る。お湯を捨て、卵にヒビを入れて、水に10分以上つけておくと殻がむきやすくなる。
  • 2.だしをとる。大きな鍋に水、昆布を入れ、弱火で時間をかけてお湯を沸騰させる。そこにざるに入れたかつおぶしを入れ、ごくごく弱火で5分煮たら火を止める。10分ほどおき、かつおと昆布を取り出す。
  • 3.塩、酒、しょうゆで味をつける。ここに卵、大根、こんにゃく、糸こんにゃく、煮物用昆布 を入れて30分ほど弱火でコトコト煮る。
  • 4.そのあと、がんも、はんぺん、ちくわを入れて15分コトコト煮る。食べる直前に はんぺんを入れ、温め直して出来上がり。タコは汁を取って、別の鍋で煮るとよい。
  • 5.器に盛りつけ、好みのスパイスを添えていただく。
  •  

    ホクホクの芋煮は、少人数分作ってもおいしく
    ならないので、4人分から作るのがおすすめです。

    • お肉
    • 野菜
    • 煮物・鍋物
  •  

    旬のきのこがたっぷり!レモンソースで
    さっぱりいただけます。

    • お肉
    • 野菜
    • 煮物・鍋物
  •  

    蟹はさっと身が白くなるくらいで
    ひき揚げるのがポイント。蟹の出汁が出た雑炊も絶品です。

    • 魚介
    • 野菜
    • 煮物・鍋物
    • さっぱり