ミンティアの育て方
基本的な情報
シソ科ヘスペロジギス属
植え付け株数目安 | 丸鉢プランター:1~3株/18~24cm 横長プランター:3株/65cm 花壇:9~10株/1㎡ |
---|---|
置き場所 | 半日以上、直射日光の当たる屋外。 |
水やり | 土が乾いたら、鉢底から流れ出るまでたっぷりと(乾燥気味に) |
肥料 | 置肥、液肥を適宜 |
摘芯 | 不要 |
切り戻し | 整える |
夏越し | 可能 |
冬越し | 可能(関東以西の温暖地域) |
苗の植え付け
- 植え付け株数目安を参考にプランターと土を用意して植え付けましょう。
- 草花用培養土などの新しい土を使用しましょう。
肥料(追肥)
- 植え付け時に土に含まれていた肥料は、徐々に効き目がなくなっていきます。追肥として肥料を定期的に与えます。草花用の肥料をご用意ください。
【追肥の仕方】
- 植え付けの約1ヶ月後から定期的に「置肥」をしましょう。(1ヶ月に1回が目安。)1ヶ月ほど経つと、置肥のかたまりが土にまだ残っていても効果はなくなっています。
- 「液肥」を併用すると株のパフォーマンスが高まります。液肥は植え付けの約2~3週間後から使用すると良いでしょう。
ミンティアは株が小さいうちは肥料を与えすぎないよう注意してください。
お手持ちの肥料に記載されている肥料の使用方法、濃度、頻度を参考にしてください。
元肥が含まれていない土の場合は、植え付け時に土に元肥を混ぜ込んでおきましょう。
形が乱れてきたら
- 草姿が乱れたりして見た目が悪くなった場合でも、枝先を軽く刈り込み形を整える程度に切り戻しましょう。大胆な切り戻しはおすすめしません。
冬越し
- 関東以西の温暖な地域では冬越しできます。秋が過ぎたら枝先を軽く刈り込んでください。冬の間は日当たりの良い軒先など、霜の当たらないところで保管してください。
- 鉢植えの場合、水やりは土の表面が乾いたら行う程度にとどめ、肥料も基本的には必要ありません。
- 春になって新芽が出てきたら、一回り大きい鉢に植え替えましょう。
その他
- 葉を軽くつまむと、甘いミントの香りが漂います。
- 初夏に花が咲くことがあります。基本的には観葉植物です。
- 花がら摘みは不要ですが、土の上に落ちた花がらは適宜取り除いてください。カビなどの発生原因になる場合があります。
- 害虫予防の薬剤などが植物体に蓄積されている場合もあり、直接に口に入れることはおすすめできません。
- ミンティアの葉を皮膚に当てて反応を見る検査結果では、肌が赤く腫れたり、かぶれたりの毒性は認められませんが、葉を料理に使用したり、お茶にしたりして直接に口に入れることはおすすめできません。