ごはんとおつまみレシピ
屋台の人気メニュー、たこ焼きとじゃがバターを組み合わせた、一度で二度おいしい屋台おつまみです! つぶしたじゃがいもでタネをつくり、タコ、バター、卵黄を加えて混ぜ、手で丸めて薄力粉をまぶします。これをフライパンで焼くと……たこ焼きそっくりの見た目になるんです! これならたこ焼き器がなくても簡単につくれるし、ひっくり返すときにグチャグチャになる心配もありません。
タコのうまみと食感、じゃがいものホクホク感、バターの風味が絶妙にマッチした新感覚のおいしさです。3種類のソースにつけて、味の変化も楽しんでくださいね。
材料(2人分)
手順1 切る
じゃがいもは皮をむいて一口サイズに切る。タコは粗みじん切りする。
手順2 タネをつくる
じゃがいもを耐熱ボウルに入れてラップし、600Wのレンジで3~4分加熱したら熱いうちにマッシャーなどを使ってつぶし、タコ、卵黄、バター、薄力粉、塩、こしょうを加えて混ぜる。
熱いうちにしっかりつぶそう!
じゃがいもは熱いうちにつぶすのがポイント。マッシャー(フォークで代用可)を使って全体がしっとりとするまでつぶすと、食感がなめらかになります。
手順3 成形する
タネを8等分して丸め、薄力粉(分量外)をまぶす。
ごま油を少量つけて
タネが手にくっついて丸めにくい場合は、ごま油を少量手の平につけると、丸めやすくなりますよ!
手順4 焼く
フライパンにごま油を引いて中火にかけ、丸めたタネを入れて転がしながら表面がきつね色になるまで焼く。
手順5 バジルマヨソースをつくる
バジルをみじん切りし、マヨネーズ、レモン汁と混ぜ合わせる。
手順6 チリトマトソースをつくる
トマトをみじん切りし、オリーブ油、韓国唐辛子、おろしにんにく、塩、こしょうと混ぜ合わせる。
手順7 カレーソースをつくる
茹でたまごをフォークなどで細かくつぶし、ごま油、カレー粉、醤油、塩、こしょうと混ぜ合わせる。
完成
今回は洋風ソースをつくったけれど、醤油に鰹節や青ネギを加えた和風ソースもさっぱりしてGOOD!具材もお好みでアレンジしてくださいね。
You must be of legal drinking age to
enter this site.このサイトにはお酒に関する情報が含まれているため、
20歳以上の方を対象としています。
誕生年月日を西暦でご入力下さい。
By entering this website, you are agreeing to our Terms and Conditions, Privacy Policy, and Cookie Policy.閲覧することにより、利用規約、プライバシーポリシー、および Cookie の使用に同意したことになります。