パンくずTOPアイコンTOP採用情報新卒採用

採用情報RECRUIT

新卒採用
挑戦してくれる仲間を
歓迎します。

SMCではサントリーグループ各社の
『マーケティングパートナー』としてキャンペーンの
企画運営、モノとサービスによる飲食店支援など、
独創性にあふれた事業を展開しています!
私たちと志をともにし、変革を恐れず、
楽しみながら挑戦してくれる仲間を歓迎します。

募集要項
採用職種

総合職社員

初任給

225,000円

諸手当

住宅手当、通勤交通費支給(当社規程による)など

昇給

年1回(4月)

賞与

年2回(7月、12月)

勤務地

東京

勤務時間

9時00分~17時30分(休憩1時間を含む)

休日休暇

完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始休暇、年次有給休暇、慶弔休暇 等

社会保険

健康保険、厚生年金、企業年金、雇用保険、労災保険

福利厚生

旅行補助制度、クラブ活動補助、各種財形貯蓄、各種団体保険、
退職金制度(確定給付企業年金)

教育制度

入社時研修、OJT、等級別研修、自己啓発支援制度 等

応募方法

当社の選考をご希望の方は、マイナビよりエントリーしてください。

提出書類

エントリーシート、採用応募者の個人情報取扱いに関する通知書/同意書

応募資格

2024年4月から2025年3月に国内外の大学・大学院を卒業予定の方。

選考プロセス
エントリー→会社説明会動画視聴→エントリーシート→WEBテスト 適性検査→一次面接→二次面接→最終面接→内々定エントリー→会社説明会動画視聴→エントリーシート→WEBテスト 適性検査→一次面接→二次面接→最終面接→内々定
よくあるご質問
Q.選考で重視することは何ですか?開く
A.当社では、面接での選考を重視しています。 面接を通して、やる気、責任感、コミュニケーション能力等を総合的に判断します。
Q.研修制度はありますか?開く
A.入社後に基礎研修、OJT等で、必要な知識を学んでいただき、その後は等級別研修、自己啓発支援制度等を用意しています。
Q.最初の配属先はどのように
決められるのか、教えてください。
開く
A.当社はどのような仕事もこなせるゼネラリスト型の人材を育成していきます。
そのため、30歳位までに2~3部署のジョブローテーションを行い、総合力をつけていただくというのが当社の基本的な考えです。
入社時の本人の希望や適性は考慮しますが、必ずしも希望する部署に配属されるわけではありません。
Q.残業について教えてください。開く
A.部署や業務によって特性がありますので一概には言えませんが、ここ数年は月間平均20時間前後を保っています。また、「NO残業デー(毎週水曜)」や時間単位代休の活用などによりメリハリのある仕事を推進しています。
Q.年間の休日数はどのくらいですか?開く
A.年間休日はその年の暦によって多少前後しますが、120日以上を基本としています。(週休2日、祝祭日、お盆・年末年始休暇)。
また、年次有給休暇は、入社と同時に10日、2・3年目は13日、4年目は14日と増加し、1年につき最大24日まで付与されます。未消化の有休は翌年に限り持ち越すことができるほか、仮に消化できなくても傷病に備えて積み立てることができます(最大60日)。2021年の平均有給休暇取得日数は13.2日です。
Q.入社後の異動について
教えてください。
開く
A.当社では「キャリアビジョン制度」を導入しており、希望する「部署」や「職種」を会社へ申告することができます。 但し人事異動は、本人の希望のみで行われるものではありません。「全社の要員計画」「本人の能力・適性やジョブローテーション」など総合的な判断に基づき実施されます。
Q.産前産後休暇・育児休業制度は
どのようになっていますか?
開く
A.産前産後については産前6週間・産後8週間の休暇を取ることができます。
また、育児休業については、産後2年間の休業が認められているほか、小学校3年生まで短時間勤務や時差出勤制度などを用意しています。育児休業については毎年複数名の取得実績があり、ほとんどの社員が復帰しています。また、男性社員の育児休業や時差出勤の利用実績もあります。
Q.女性はどのように活躍して
いますか?
やはり人数的には
男性の方が多いのでしょうか?
開く
A.2022年3月現在、当社正社員の男女比は、おおよそ男性6:女性4となっており、全ての部署・業務で女性が活躍しています。
社員が語るSMC