ごはんとおつまみレシピ
秋の産卵を前に栄養を蓄える真蛸は、今が旬。便利な茹で蛸を使って、にんにくを効かせたアヒージョ風の味付けで、ホイル焼きにしてみました。加熱前に茄子にオリーブオイルをもみこむので、使う油の量も少なく、さっぱり、かろやかなおつまみに。ミニトマトを崩してソースのように絡めると、まろやかな金麦にとてもよく合います。
材料(2人分)
手順1 切る(1)
茄子は半分に切って水にさらして2分ほどおく。水気をキッチンペーパーで拭きとり、2㎝の角切りにする。
手順2 切る(2)
蛸は塩少々(分量外)をもみこんで洗う。水気をキッチンペーパーで拭きとり、乱切りにする。
手順3 切る(3)
にんにくは芯を取って薄切り、鷹の爪は種を取って輪切り、パセリはみじん切りに。ミニトマトはヘタをとる。
手順4 混ぜる
ボウルに茄子を入れて塩をふり、オリーブオイルを加えてよくもみこみ、蛸を加えてよく混ぜる。
手順5 包む(1)
ホイルを30㎝程度の長さに広げる。中央に茄子と蛸、ミニトマトを置き、にんにく、鷹の爪とパセリをふる。
手順6 包む(2)
ホイルの奥と手前を合わせてきっちり折り込む。
密封するために、開かないようにしっかり折り目をつける。
手順7 包む(3)
両端も2回程度内側に折り込む。
手順8 加熱する
オーブントースターで12~15分ほど加熱する。
魚焼きグリルで加熱する場合は10分を目安にする。
完成
ホイルを開けて立ち上る香りが最高!余った場合は冷蔵庫へ。冷やしてもおいしく、2度楽しめます。
You must be of legal drinking age to
enter this site.このサイトにはお酒に関する情報が含まれているため、
20歳以上の方を対象としています。
誕生年月日を西暦でご入力下さい。
By entering this website, you are agreeing to our Terms and Conditions, Privacy Policy, and Cookie Policy.閲覧することにより、利用規約、プライバシーポリシー、および Cookie の使用に同意したことになります。