ごはんとおつまみレシピ
ベトナムの家庭料理で親しまれているつくねに、筍を入れてアレンジしました。つなぎに溶き卵を加えてふんわりと。冷めてもやわらかく、おつまみにはもちろん、お弁当にもおすすめです。ナンプラーと砂糖の甘辛い味付けが、春の軽やかな金麦にはぴったり。ナッツを散らしてレモンをたっぷりかけたら、葉野菜に包んで召し上がれ。
材料(2~3人分)
手順1 切る
筍は水気を切って 5~7mm角に切る。大葉は粗く刻む。
手順2 混ぜる
ボウルに豚挽き肉、刻んだ筍、塩、砂糖、こしょう、ナンプラー、卵を入れてよく混ぜる。
手順3 丸める
ひと口大のだ円形に成形する。
手順4 焼く
フライパンに油を引き、丸めたつくねを入れて中火で両面を焼く。器に盛ってサラダ菜とレモンを添え、刻みピーナッツを散らす。
完成
本場ベトナムではレモングラスを入れてつくりますが、今回は大葉でアレンジしました。レモンや、もしあればライムをかけると、爽やかな味わいが増しておすすめです。
You must be of legal drinking age to
enter this site.このサイトにはお酒に関する情報が含まれているため、
20歳以上の方を対象としています。
誕生年月日を西暦でご入力下さい。
By entering this website, you are agreeing to our Terms and Conditions, Privacy Policy, and Cookie Policy.閲覧することにより、利用規約、プライバシーポリシー、および Cookie の使用に同意したことになります。