ごはんとおつまみレシピ
こんがり揚げ焼きにした卵に
ピリッと辛い茄子を添えた、タイ風オムレツ
2021年11月30日
多めの油で揚げ焼きにしたオムレツは、屋台でも家庭でもよく出されるタイの定番お惣菜。みんなが大好きな卵料理に、レッドカレーペーストで炒めたピリッと辛い秋茄子を添えました。仕上げにバジルを散らして香りを添えたら、ごちそうオムレツのできあがり。芳醇な香りの金麦〈深煎りのコク〉と一緒に贅沢なペアリングを楽しんで。
材料(2人分)
手順1 切る
長茄子の皮をむき、食べやすい大きさに切る。
手順2 炒める
中華鍋(またはフライパン)にレッドカレーペーストを入れ、サラダ油を加えて混ぜる。よく混ざったら弱火にかけ、香りが立つまでゆっくり炒める。
サラダ油の量は、カレーペーストがなめらかにゆるむ程度が目安。
手順3 炒める(2)
砂糖とナムプラーを加え、茄子を入れて中火で炒める。水を加え、茄子に火が通って汁気がなくなるまで炒め煮にする。味が足りなければ塩を加える。バジルを加え、大きく混ぜて火を止める。
手順4 混ぜる
ボウルに卵を割り入れ、よくほぐす。ナムプラーを入れてよく混ぜる。
卵は泡立てず、空気を入れないように混ぜる。
手順5 焼く
中華鍋(またはフライパン)を強火にかけ、多めのサラダ油を入れる。煙が立ったら卵液を一気に入れ、卵を回すようにして形を整える。
手順6 焼く(2)
片面がきつね色に焼けたら返し、弱めの中火で火を通す。ペーパーなどで油をよく切る。
手順7 盛り付ける
焼き上がったオムレツを器に盛り、茄子のレッドカレー炒めをかける。
完成
アツアツに熱した油に卵液を一気に入れるのが、「ふわっとこんがり」仕上げるコツ。先に茄子を用意しておくと、少し温度が下がる間に味がしっかりしみておいしくなります。
You must be of legal drinking age to
enter this site.このサイトにはお酒に関する情報が含まれているため、
20歳以上の方を対象としています。
誕生年月日を西暦でご入力下さい。
By entering this website, you are agreeing to our Terms and Conditions, Privacy Policy, and Cookie Policy.閲覧することにより、利用規約、プライバシーポリシー、および Cookie の使用に同意したことになります。