ごはんとおつまみレシピ
とろりとした茄子の食感がたまらない麻婆茄子。今回はこの人気の定番料理にチーズをのせて、寒い季節にぴったりのグラタンに仕立てます。ポイントは、合い挽き肉でつくるソースに、細かく刻んだビーフジャーキーを加えること。ビーフジャーキーのコクと旨味で、チーズに負けないしっかりした味に仕上がります。豆板醤、醤油、 甜面醤てんめんじゃんは焦がさないよう注意しながら、香ばしさが出るまでしっかり炒めるのも、味にメリハリをつけるコツ。麻婆茄子ができたら、後はチーズをのせて焼くだけ。大きな器でつくれば、パーティーのメインディッシュにもなります。
材料(2~3人分)
手順1 切る(1)
茄子はヘタを落とし、ピーラーで皮を縞模様に剥き、縦4等分に切り、さらに斜めに半分に切る。
手順2 切る(2)
わけぎは2cm幅に切る。ビーフジャーキーは細かく刻む。
ビーフジャーキーは
できるだけ細かく
ビーフジャーキーはコクと旨味の素になるので、ソースと一体化しやすいよう細かく刻みます。フードプロセッサーやミルで挽いてもよいでしょう。
手順3 揚げる
フライパンに揚げ油を熱し、茄子の白い部分が緑色に色づくくらいまで素揚げする。
茄子の素揚げの
目安は緑色になるまで
茄子は全体が緑色になるくらいまで揚げると、グラタンにしたときにトロッとした食感になります。
手順4 炒める(1)
揚げ油を取り除いたフライパンに合い挽き肉を入れて強火で炒める。肉に火が通ったらにんにく、生姜を加え、かき混ぜながら香りが立つまでよく炒める。
手順5 炒める(2)
ビーフジャーキーを加えてさらに1~2分炒め、豆板醤、醤油、甜麺醤も入れて、焦がさないように、香りが立つまでしっかり炒める。
手順6 絡める
鶏ガラスープを加え、ひと煮立ちさせたら素揚げした茄子、わけぎ、ミニトマト、酢を加えて全体にからめる。
手順7 とろみをつける
水溶き片栗粉を加え、1分ほどかき混ぜながら炒めてとろみをつけ、グラタン皿に移す。
手順8 焼く
炒めた茄子の上にピザ用チーズ、パン粉、粉チーズをのせて、焦げ目がつくまでオーブントースターで焼く。
完成
チーズがぐつぐつと沸き、表面が少し焦げたら完成です。ぜひ熱々のうちに召し上がれ。
You must be of legal drinking age to
enter this site.このサイトにはお酒に関する情報が含まれているため、
20歳以上の方を対象としています。
誕生年月日を西暦でご入力下さい。
By entering this website, you are agreeing to our Terms and Conditions, Privacy Policy, and Cookie Policy.閲覧することにより、利用規約、プライバシーポリシー、および Cookie の使用に同意したことになります。