ごはんとおつまみレシピ
オクラと豚しゃぶ、夏の黄金コンビをコクのある中華ソースで。チーズがクセになる!
2020年06月19日
露地栽培のオクラが出始めると夏ももうすぐ。星形の断面が愛らしいオクラは、体によいネバネバ食材とあって人気も高いですね。鮮度のよいものほど、産毛がたくさんついていますが、塩を振って板ずりすれば産毛が取れ、鮮やかな緑色に茹であがります。オイスターソースがベースのソースと薄く削ったパルミジャーノチーズは、意外な組み合わせですが、香り豊かでコク深く、オクラも豚しゃぶもたくさん食べられます。梅雨時のスタミナアップにも役立つ一品です。
材料(2人分)
手順1 下ごしらえ
オクラは面取りをして、たっぷりの塩(分量外)で板ずりをする。
手順2 茹でる(1)
鍋に湯を沸かし、オクラを30秒ほど茹で、すぐに冷水にくぐらせ、色止めしてザルに上げる。
手順3 切る
茹でたオクラを縦半分に切る。長ねぎは4㎝の長さに切り、繊維に沿って縦半分に切る。
手順4 茹でる(2)
鍋に湯を沸かし、沸騰したら火を止めて豚肉をくぐらせ、色が変わったら引き上げる。
手順5 焼く
フライパンにごま油を熱し、長ねぎを表面に焼き色がつくまで焼く。
手順6 ソースをつくる
長ねぎを取り出し、同じフライパンに中華ソースの材料をすべて入れる。混ぜながら中火で熱し、軽く煮詰めてソースをつくる。
手順7 仕上げる
器にオクラと豚肉、長ねぎを盛り、上からソースをかけ、パルミジャーノチーズを盛る。
完成
いただくときには全体をよく混ぜて。金麦はもちろん、ご飯にも合いますよ。
※この記事は2018年6月に掲載されたものを編集して再掲しております。プロフィールは初掲載当時のものです。
You must be of legal drinking age to
enter this site.このサイトにはお酒に関する情報が含まれているため、
20歳以上の方を対象としています。
誕生年月日を西暦でご入力下さい。
By entering this website, you are agreeing to our Terms and Conditions, Privacy Policy, and Cookie Policy.閲覧することにより、利用規約、プライバシーポリシー、および Cookie の使用に同意したことになります。