ごはんとおつまみレシピ
材料(2人分)
手順1 切る
ごぼうは縦に2等分して3cm程度の斜め切り、にんじんもごぼうと同じ大きさに切りそろえる。タコは8mm角に切る。
手順2 炒める(1)
フライパンに油を引いて熱し、ごぼうとにんじんを入れ、塩を少々ふって軽く炒める。
手順3 炒める(2)
タコを手順2のフライパンに入れて弱火で炒める。うまみの詰まった水分が出てくるので、焦げないように。
手順4 混ぜる
輪切り唐辛子を加えて辛みを出し、酒、めんつゆ、ホワイトソースの順に加え、混ぜ合わせる。
手順5 フタをする
人数分の耐熱器に手順4を分け入れたら、器のふちにホワイトソースを塗り、春巻きの皮でフタをするように覆う。手でしっかり春巻きの皮を器にはりつける。
春巻きの皮で器にフタをするときは、ふちにソースを塗って「のり」の役割をさせるがポイント。手でぎゅっと押さえつければ完璧!
手順6 焼く
春巻きの皮のふたに刷毛で油を塗り、200度のオーブンで10分~15分、あるいはオーブントースターで5分ほど、春巻きの皮にこんがり焼き色がつくまで焼く。
タコから水分が出てきます。これにはうまみ成分がたっぷり。焦げやすいので注意!
完成
いかがでしたか?ホワイトソースにめんつゆ、意外と合うんですよ。今回はタコをプラスして旨味を出しましたが、ベーコンなどもいいかもしれません。ぜひいろいろ試してみてください!
You must be of legal drinking age to
enter this site.このサイトにはお酒に関する情報が含まれているため、
20歳以上の方を対象としています。
誕生年月日を西暦でご入力下さい。
By entering this website, you are agreeing to our Terms and Conditions, Privacy Policy, and Cookie Policy.閲覧することにより、利用規約、プライバシーポリシー、および Cookie の使用に同意したことになります。