閉じる

カテゴリーからレシピをみる

季節

閉じる

ごはんとおつまみレシピ

春菊と3種きのこの蒸し焼きナムルの写真

春菊と3種きのこの蒸し焼きナムル

〆は鰹だしのお粥で

2010年10月01日

“食欲の秋”の胃休めに。
朝食・夜食にもぴったり。

材料(2人分)

  • ・しいたけ 1パック
  • ・ひらたけ 1パック
  • ・エリンギ 1パック
  • ・春菊 1/2束
  • ・ごま油 大さじ2
  • ・塩 小さじ1/2

  • 【鰹だしのお粥】
  • ・米 200cc
  • ・かつおぶし 30g
  • ・水 1000cc

手順1 切る

手順1 切る

しいたけは2mm幅にスライス。エリンギも椎茸に合わせて2mm幅に刻む。ヒラタケは手で2mm幅にさく。春菊はざく切りに。

手順2 蒸し焼きにする

手順2 蒸し焼きにする

フライパンにきのこ類を入れて塩を振り、軽く全体を混ぜて弱めの中火にかける。春菊を上にのせて蓋をし、蒸し焼きにする。

手順3 調味する

手順3 調味する

きのこがしんなりして、春菊に火が通ったら火を止め、ごま油を回しかける。塩胡椒で味を整える。

油で炒めるのではなく、きのこの水分で春菊を蒸す。これがヘルシーに仕上げるポイント。春菊を下ゆでする手間も省けるので、カンタンに調理できます。ごま油は香り付けなので、火を止めてから回しかけましょう。

手順4 おかゆを炊く

手順4 おかゆを炊く

鍋に湯を沸かし、かつお節を加え、沈んだらかつお節を取り出してだし汁を冷ます。炊飯器に米、だし汁を入れておかゆモードで炊く。塩で味を整える。

炊飯器釜のおかゆ1合の線に合わせてだし汁を注ぎます。だし汁の分量が足りない場合は水を足して、調整しましょう。

完成

完成

お酒のおつまみとしてもご飯のおかずとしても楽しめるレシピです。ササッと作れるので「あともう一品ほしい!」というときにもおすすめ。
おかゆに混ぜてもおいしいよ!