ごはんとおつまみレシピ
焼き鯖や〆鯖など、和の料理のイメージが強い鯖ですが、ときには気分を変えて、トルコ風サンドイッチにトライ。脂ののったサバをフライパンでこんがり香ばしく焼いて、パンに挟んでがぶりといきましょう。マヨネーズの油脂分が、パンと鯖をつないでくれます。新鮮な野菜と爽やかなハーブはたっぷりとはさんでヘルシーに。しっとり柔らかい鯖の身と、かぶりついた時のバランスを考えて、パンはあまり硬くない方がよいです。食べる直前にレモンを搾りかけると、味がきりっと締まります。
材料(2人分)
手順1 焼く(1)
フライパンにクッキングシートを敷き、鯖の一夜干しを、皮を下にしてのせ、中火で焼く。皮目がこんがりとして身が白くなったら裏返す。
皮目からじっくり焼く
ゆっくり熱して、鯖から滲み出る脂でじっくり焼き付けます。こうばしい香りがしたら裏返して、反対も同じようにこんがりと仕上げます。
手順2 切る(1)
粗熱が取れたら身を半分に切り、鯖の骨があれば外す。
手順3 切る(2)
バゲットは2等分し、側面に切り込みを入れる。
手順4 切る(3)
トマトは輪切りにする。赤玉ねぎは薄切りにし、水にさらして水気を拭く。
手順5 塗る
マヨネーズとマスタードを混ぜ合わせ、パンの内側にたっぷり塗る。
マヨネーズはたっぷり
パンと具をつなぐ大事な役目をするので、たっぷりと塗ります。
手順6 仕上げる
パンにリーフレタス、鯖、玉ねぎ、トマト、バジル、ディルを半量ずつのせて挟む。器に盛り、食べる直前にレモンを搾る。
完成
脂がのった鯖に、たっぷり挟んだみずみずしい野菜やハーブ、マスタードやレモンの酸味のバランスが楽しい大人のサンドです。
You must be of legal drinking age to
enter this site.このサイトにはお酒に関する情報が含まれているため、
20歳以上の方を対象としています。
誕生年月日を西暦でご入力下さい。
By entering this website, you are agreeing to our Terms and Conditions, Privacy Policy, and Cookie Policy.閲覧することにより、利用規約、プライバシーポリシー、および Cookie の使用に同意したことになります。