ごはんとおつまみレシピ
材料(2人分)
手順1 切る
レンコンはスライス、長ネギは斜め切りに。ニラはざく切りにする。
手順2 塩もみ
豚モツは塩もみして下味をつけておく。
生モツは水でもみ洗いしたり下茹でしたり準備がたいへんだけど、茹でモツならそのまま使える! ただ、軽く塩もみして下味をつけておくと、おいしさがグッとアップ。調理前のちょっとした手間が仕上がりをおいしくします!
手順3 炒める
鍋にごま油、豆板醤を入れて火にかけ、香りが出たら酒を加える。
豆板醤は軽く炒めると香りがグッとよくなる! ただし、豆板醤は焦げやすいので、鍋に火をつける前に油と一緒に鍋に投入! ニンニクなどを炒めて香りを出すときも同様。油の温度が上がる前から入れて、焦がさずじんわり香りを引き出します。酒を加えてアルコールを飛ばせばバッチリ風味も良くなるよ。
手順4 煮る
水、ナンプラー、レンコンを入れて、沸騰したら残りの材料を加える。
ナンプラーは鍋のダシとして抜群の働きをします! イワシの塩漬けをベースにした水分だから、魚介の旨味がたっぷり!
手順5 仕上げ
材料に火が通ったら、最後にレモンを加えて生臭さをとり、爽やかな酸味をプラス。
完成
野菜もたっぷりで栄養抜群。豆板醤の辛みが食欲もそそります!
とりわけ小鉢に卵黄を落として、具にからめながら食べてもおいしい!
You must be of legal drinking age to
enter this site.このサイトにはお酒に関する情報が含まれているため、
20歳以上の方を対象としています。
誕生年月日を西暦でご入力下さい。
By entering this website, you are agreeing to our Terms and Conditions, Privacy Policy, and Cookie Policy.閲覧することにより、利用規約、プライバシーポリシー、および Cookie の使用に同意したことになります。