ごはんとおつまみレシピ
旬を迎えたズッキーニをジューシーに焼き上げ、梅ソースでマリネ。ちぎったミントが爽やか!
2018年07月27日
洋野菜のズッキーニは、果肉がしっかりつまっていて、焼くとジューシーで旨味たっぷり。梅肉や米酢を加えた和風のマリネ液に絡めれば、金麦にもごはんにも合う味わいになります。仕上げにちぎったミントを加えると、清涼感もアップ。定番の緑色に黄色を組み合わせれば、色合いも一段と華やかになります。たっぷりつくって冷やしておけば、夏のおもてなしの一皿にも便利です。
材料(2~3人分)
手順1 切る
ズッキーニは7㎜幅の輪切りにする。
手順2 ちぎる
ミントは葉を摘み、大きいものはちぎる。
手順3 マリネ液をつくる
ボウルにマリネ液の材料を合わせ、よく混ぜてマリネ液をつくる。
手順4 焼く(1)
オリーブ油をキッチンペーパーに含ませ、フライパンの表面に薄くのばす。
手順5 焼く(2)
フライパンを火にかけ、温まったらズッキーニを重ならないように広げて焼く。
手順6 焼く(3)
ズッキーニに焦げ目がついたら裏表を返す。
手順7 浸す
ズッキーニを指でそっと押し、あとが付くぐらい火が通ったら取り出して、すぐにマリネ液に浸す。残ったズッキーニも同様にする。
熱いうちにマリネする
ズッキーニがまだ熱いうちにすぐにマリネ液に浸すと、味がしっかり入る。
手順8 仕上げる
ズッキーニの粗熱が取れたらミントを加えてざっとまぜ、器に盛る。
ミントは粗熱がとれてから加える
ミントは粗熱が取れたタイミングで加えると、くたっとせず香りも飛ばない。
完成
ミントの爽やかな香りと梅の酸味、隠し味のはちみつがマイルドなマリネ。梅干しは、できれば塩のみで漬けたものがおすすめです。
You must be of legal drinking age to
enter this site.このサイトにはお酒に関する情報が含まれているため、
20歳以上の方を対象としています。
誕生年月日を西暦でご入力下さい。
By entering this website, you are agreeing to our Terms and Conditions, Privacy Policy, and Cookie Policy.閲覧することにより、利用規約、プライバシーポリシー、および Cookie の使用に同意したことになります。