ごはんとおつまみレシピ
たっぷりのキャベツと豚肉でつくるごちそうカレー。
肉を大きなひと塊で煮て、おいしく見栄えよく、簡単に。
2020年01月24日
甘みを増した冬のキャベツ。手でラフに大きくちぎって、加えてください。そのほうが食感も残って食べごたえが出ます。豚肉は肩ロースがおすすめ。適度に脂があってしっとりと仕上がります。塊で煮込んだほうが断然おいしいので試してください。市販のルーは2種類、混ぜて使うと香りが複雑になり、味に深みが増します。
※カロリーはお米を除きます
材料(4人分)
手順1 下ごしらえ
豚肉に下塩を全体にまぶし、常温に戻す。玉ねぎは繊維を断つ方向に薄切りにする。
手順2 焼く
フライパンにサラダ油大さじ1/2を熱し、豚肉を入れ、表面に焼き色を付けて取り出す。フライパンは洗わず、滲み出た油だけ捨てる。
手順3 炒める
別の鍋に残りのサラダ油を入れ、クミンシード、にんにく、生姜を入れて中火で熱し、香りが立ったら玉ねぎを加える。きつね色に色づくまでじっくり炒める。
手順4 煮込む(1)
鍋に豚肉を入れる。肉を焼いたフライパンに水の一部を入れて火にかけ、フライパンに残った肉汁をヘラで溶かしてから鍋に加える。残りの水も足して30分煮込む。
手順5 煮込む(2)
手で大きくちぎったキャベツ、包丁でざく切りした芯を鍋に加え、ひと煮立ちさせる。一度火を止めたらカレールーを加え溶かす。再び火をつけて弱火で10分ほど煮込む。
手順6 仕上げる
塩、こしょう、ガラムマサラで調味したら、塊肉を取り出してぶ厚めに切る。ご飯と一緒にルーと肉を器に盛る。
完成
豚肉は、直前に切って盛って、カレーをソースのようにかけると、ごちそう感がアップします。ピクルスなどの付け合わせと一緒に、おもてなしの一品にもなります。
You must be of legal drinking age to
enter this site.このサイトにはお酒に関する情報が含まれているため、
20歳以上の方を対象としています。
誕生年月日を西暦でご入力下さい。
By entering this website, you are agreeing to our Terms and Conditions, Privacy Policy, and Cookie Policy.閲覧することにより、利用規約、プライバシーポリシー、および Cookie の使用に同意したことになります。