Liqueur & Cocktail

カクテルレシピ

ジョージア・ミントジュレップ

クルボアジェV.S.O.P. 40ml
ルジェ クレーム
ド アプリコット
40ml
砂糖 2tsp.
ミントの葉 10枚
程度
適量
ビルド/タンブラー
グラスにミントの葉、砂糖、
少量の水を入れ、
砂糖を溶かしながら
ミントの葉つぶす
クラッシュドアイスを詰めて
ブランデー、
アプリコット
リキュールを注ぎ、
グラスに霜がつくまでステア
ミントの葉を飾り、
ストローを添える

パラダイス

ビーフィーター ジン 2/4
ルジェ クレーム ド
アプリコット
1/4
オレンジジュース 1/4
シェーク/カクテルグラス

アメリカとブランデー

前回のエッセイ『サマー・タイム・ジュレップ』において、アメリカの19世紀前半まではさまざまな酒類をベースにしたミントジュレップが飲まれていたことを述べた。現在のスタンダードであるバーボンウイスキーベースではなく、ラムやワインをベースにしたもの、ウイスキーではライウイスキーを使っていた。

今回はもうひとつの古いジュレップを紹介しよう。それは「ジョージア・ミントジュレップ」。ブランデーとアプリコットブランデーをミックスするもので、アメリカ南部では18世紀後半にはすでにポピュラーなドリンクだったようだ。

何故にアメリカでブランデーなんだ、と思われる方もいらっしゃるだろう。

17世紀から18世紀にかけてのアメリカ中西部一帯はフランス領ルイジアナだった。太陽王と呼ばれたフランス国王ルイ14世にちなんだ名である。

その管轄地域はミシシッピ川流域のほとんどを占め、北の五大湖から南はメキシコ湾に至り、東はアパラチア山脈から西のロッキー山脈までという広大なものだった。現在のルイジアナ州はフランス領ルイジアナのごくわずかな地域でしかない。

首都は南のメキシコ湾岸を移転しつつ、最終的にはニューオーリンズ(1718年建設、1723年公式首都)に落ち着いたのだが、船からおろされた酒は南部一帯に運ばれていった。だからミントジュレップの最初はラムだけでなく、ワインやブランデーベースでも飲まれていたというわけである。

おそらくブランデーベースのほうが、ライウイスキーベースよりもポピュラーであっただろうと思われる。

フレンチ・インディアン戦争や独立戦争を経て、フランス領ルイジアナはアメリカ合衆国に譲渡されていくのだが、バーボンウイスキーがケンタッキーのバーボン郡生まれで、それがブルボン朝の名に由来するように、フランスが残した刻印はさまざまにある。セントルイス、デトロイト、ニューオーリンズなどの都市名はフランス起源のものだ。ニューヨーク港内、リバティ島にある自由の女神像も、独立運動を支援したフランスの募金で贈呈されている。


さて「ジョージア・ミントジュレップ」をわたしはコニャックの「クルボアジェV.S.O.P.」とアンズのリキュール「ルジェ クレーム ド アプリコット」で味わう。

コニャックの熟成感のある甘みとアンズの独特の風味が溶け合ったなかに、爽快なミントの香味がさざ波のように漂う。デザートカクテルとして最高で、食後の満腹状態のときにバーに行ってこれをオーダーするといい。飲みすすむうちに胃が落ち着いていくのがわかる。

とくにワイン好きの女性の多くはお気に入りの食後酒のひとつに加えてくれるはずだ。

アルメニアのフルーツ

リキュール「ルジェ クレーム ド アプリコット」はバーテンダーの多くがカクテル素材としての品質の良さを認めている。この連載ではフランスを代表するリキュールメーカー、ルジェ・ラグート社のルジェカシスをはじめグリーンアップルやペシェ、ストロベリーなどを紹介してきた。今回のルジェアプリコットも逸品のひとつで、アンズの甘く麗しい香りが心地よい。キュートなお嬢さん、といった印象がある。

ルジェアプリコットを使ったカクテルで代表的なものに「バレンシア」がある。オレンジジュースを加えてシェークするというシンプルなレシピ。カジュアルにオン・ザ・ロックで、またカクテルグラスに注げば大人の雰囲気が出る。フルーティーで甘口、とても口当たりがよく、アルコール度数も低く、お酒に弱い女性がバーで味わうのにふさわしい。

これは自宅でも手軽に愉しめ、グラスに氷を入れ、ルジェアプリコットとオレンジジュースを加えて、ソーダで割ってもいい。ソーダをスパークリングワインに代えると「バレンシア・コブラー」というカクテルになる。

わたしは女性たちにルジェのリキュールシリーズを自宅に揃えなさいとすすめている。700mlのフルボトルではなく、200mlのサイズもある。小さなボトルを買い揃えて、ロックやジュース割り、ソーダ割りなどいろいろな味わいを試すことで酒の世界が広がっていく。

でも、「バレンシア」では味わいが優しくて物足りないという人もいらっしゃるだろう。そうおっしゃる方には「パラダイス」がいい。「バレンシア」にジンを加えたカクテルだ。ジンの量の加減で甘口にも辛口にもなる。


英名のアプリコットとはラテン語Apricas(日に当たり、早く熟す/桃よりも熟期が早く来ることに由来)がもとになっている。学名は原産地である中央アジアからペルシア、アルメニアを経てヨーロッパに伝わっていく間に、ギリシアで“アルメニアのフルーツ”と呼ばれたためにプルヌス属アルメニアカ種(Prunus armeniaca/プルヌスはスモモのラテン語名)となった。

さて、6月後半から7月にかけてはアンズの季節。甘煮、飴、ジャムなどで食され、咳止めや風邪の予防の薬用としても重宝されるが、今年からはルジェアプリコットも覚えておいていただきたい。

イラスト・題字 大崎吉之
撮影 川田雅宏
カクテル 新橋清(サンルーカル・バー/東京・神楽坂)

ブランドサイト


ルジェ
クレーム ド アプリコット

バックナンバー

第18回
ウンダーベルク
第19回
ブルガル
第20回
ラ イーナ
第21回
ジムビーム ライ

バックナンバー・リスト

リキュール入門
カクテル入門
スピリッツ入門