水と生きる SUNTORY

  • 工場行こうファクトリップ
  • 品質への取り組み
  • ドリンクスマイル
  • サントリー食品オンラインストア 新しいウィンドウで開く
  • SUNTORY WELLNESS 自分に合うサプリメントを探してみよう! 新しいウィンドウで開く
  • サントリーの人と、働くリアルを伝えるメディア「SUNTORIAN VOICE」
  • 大阪・関西万博2025 サントリー万博特設サイト

吹きガラス 妙なるかたち、技の妙

2023年4月22日(土)~6月25日(日)

※各作品の出品期間は、出品作品リスト(PDF) をご参照ください。
※作品保護のため、会期中展示替を行います。
※本展では一部の作品に限り撮影可能です。詳細は会場の案内をご覧ください。

ファミリータイム

ご家族で・赤ちゃんと・お友達と・おひとりで どなたでもウェルカム!
開催日時:5月5日(金・祝)10時~13時

中学生以下のお子さまをお連れの方は入館料が割引になる、キッズフレンドリーな時間帯です。鑑賞ツールやワークショップを利用して、子どもから大人まで、気軽に鑑賞をお楽しみください。事前予約は不要です。チラシはこちら ※PDFが開きます

230316_sma_familytime_logoB_RGB_s.jpg
familytime_image.jpg
■展示室

「わくわくわーくしーと」配布
ミッションに挑戦しながら展覧会を鑑賞しよう。美術館のスタッフも展示室でサポートします。

※展示室内で対話を行います。

■6階ホール

予約不要のワークショップ開催
こどもの日にちなんで、オリジナルこいのぼりを作って飾ろう。どなたでも参加できます。

【注意事項】
※中学生以下のお子さまをお連れの方は、全員当日入館料から100円引き(中学生以下は無料)。
グループ全員が揃って時間内にご入館された場合に適用となります。他の割引との併用不可。
※お子さまとご一緒の鑑賞を支援する時間帯となりますが、どなたでもご入館いただけます。


「東京藝術大学チーム《藍色ちろり》の技に迫る」特別映像上映

6f_movie.jpg
撮影:渡辺真太郎

展覧会会期中、美術館6階ホールにて東京藝術大学チームが江戸時代の吹きガラス作品《藍色ちろり》の技に迫る姿を上映します。
上映会場への入場は自由で、事前予約は必要ありません。展覧会とあわせてご覧ください。
映像時間:約17分(映像は繰り返し上映されます)


※上映会場への入場には入館料が必要です。
※イベント開催日(4/22・30、5/6・14・20・26・27・28、6/3・4・11・14・17)は特別映像の上映は行いません。イベント開催日は追加になる場合があります。
※5/27(土)、28(日)「六本木アートナイト2023」期間中は1階レクチャールームで展覧会関連映像とともに上映を予定しています。こちらの上映は入館料なしでご覧いただけます。