2009年11月18日(水)~2010年1月11日(月・祝)
※作品保護のため会期中、展示替をおこなう場合があります。
※各作品の展示期間については、美術館にお問い合わせください。
鏑木清方(かぶらききよかた)(1878~1972)は、明治から昭和という激動の時代にあって、人々の暮らしに残る江戸情緒に美を見出し、近代日本画に独自の画境を開きました。また、清方は伝統的な日本美術に親しみ、自身の作品に反映させています。本展では、清方にとってのノスタルジア―古きよきものへの憧憬―に焦点をあて、清方芸術の魅力を探ります。清方の代表作はもちろん、初公開となる清方作品や清方旧蔵の肉筆浮世絵なども出品されます。
会期 |
2009年11月18日(水)~2010年1月11日(月・祝) ※作品保護のため会期中、展示替をおこなう場合があります。 |
||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
開館時間 |
〔日・月〕10:00~18:00 〔水~土〕10:00~20:00 ※いずれも最終入館は30分前まで |
||||||
休館日 |
火曜日、1月1日 |
||||||
入館料 |
※団体割引は20名様より(一般1,200円、大・高校生900円) |
||||||
割引 |
[和服割] |
||||||
音声ガイド |
¥500 |
※本サイト内の記述、画像の無断転載・転用を禁止します。
CLOSE
閉じる
2025年 1月
2025年 2月
2025年 3月
2025年 4月
2025年 5月
2025年 6月
2025年 7月
2025年 8月
2025年 9月
2025年 10月
2025年 11月
2025年 12月
COPYRIGHT © SUNTORY FOUNDATION FOR THE ARTS.
ALL RIGHTS RESERVED.