(新潟県)フォッサマグナミュージアム周辺、 ひばり認定こども園
(石川県)ゆうじのにわ(輪島市)
(山梨県)北杜乗馬会、 SEMICA(山中湖周辺)、 春日あべにゅー商店街
(長野県)長野県中野市 高遠区、 小谷村立小谷中学校
(岐阜県)東林泉自治会、 山神9区 町内会
(静岡県)浜名湖ガーデンパーク・モネの庭
満開のサフィニアがとてもきれいです。道沿いに「はっ」とするような赤!この場所で10月7日(日)に団員30数名のコーラスとピアノの屋外コンサートが開かれます。
赤い花で日本を元気に!まさにそのとおりに、この場所がにぎわう日ももうすぐです。毎日サフィニアに感謝して手入れをさせていただいております。
8月末の暑さ、豪雨で少々お疲れ気味でしたので切り戻しをしました。
少々さみしくなりましたが9月の最終には又赤いサフィニアを咲かせる予定です。
春から生活委員会でサフィニアの世話をしてきました。できるだけ長い期間美しい花をさかせようと小まめに水やりと花摘みをおこなってきました。
一番の目的は、9月28日、29日に行われる本校の総合発表会で、校舎内外を彩ることです。地域の方々にも喜んでいただけそうです。
夏休みで帰省した孫がサフィニアを見て「きれい!」と早速スケッチ・・・。
ピンチを繰り返したばかりのサフィニアですが真っ赤な色に蝶のように惹きつけられて暑い中、長い時間サフィニアを描いていました。今年の夏の素敵な思い出です。
暑さにも負けず、元気なサフィニア!綺麗な赤は、皆に元気と明るさを与えてくれています。
春日あべにゅーは、ちょっとした写真撮影の場所になってます。ハイチーズ!
道沿いに植えたサフィニアを梅雨前に強剪定、ピンチしましたが、梅雨と言う恵みの雨であっという間に大きくなり再び満開になりました。
プランターやハンギング植えたのも満開!です。何度も満開・ピンチ施肥を繰り返し大きな株に育って欲しいとおもっています。秋の連休10月8日(日)にはこの場所で「四柳由恵ピアノ&コーラス」の野外コンサートを計画しています。
300人位の入場者がサフィニアの魅力に圧倒されるような会場になるようにがんばります。
やっと咲き始めました。通る人がきれいですねと褒めてくれます。これから雨が多くなって気温が上がるとどうなるか心配です。
普段お話ししない人もサフィニアに興味を示して下さって、お話しする機会をサフィニアは与えてくれました。
町内の活性化に貢献してくれたり、さらに人の心も癒してくれるサフィニアに感謝の気持ちでいっぱいです。
これからも日本を元気に!をテーマにサフィニアと共に明るく元気に頑張っていきたいと思います。 梅雨の時期になりましたので、サフィニアのお手入れもかかさず町内の皆で協力しながらしております。
ゆうじのにわも、いよいよサフィニアが満開になりました。真っ赤な花に車を運転中の方も徐行してサフィニアに「心を奪われそう!」です。
満開の花がもったいなくて心が痛みますが、これから思い切りピンチしてより元気で大きな株へと変身するように手入れします。
そして、夏から秋へと真っ赤な彩で花壇を華やかにしてくれることを期待しています。
今まさに満開をむかえているサフィニアレッドと10月に結婚される方のショットで、大変豪華で素敵な絵になっています。
6月1日の写真です。大きな雨で砂だらけになりましたが丁寧にじょうろで流して花がらを摘んだら又咲いてくれました。ほうき草と一緒に植えました。
可愛くて綺麗で毎日成長しているサフィニアに元気をもらってます。
5月8日に届きましたので10日に植えました。
道沿いに植えたサフィニアが咲き始めました。真っ赤なサフィニアに通りすがりの方々が足を止めて眺めながら、立て札を見て「サフィニアで日本を元気に、、だって、私真っ赤大好き!元気が出るから」と言ってました。これからこんもり育つのが楽しみです。
赤いサフィニアが到着しました.今年は寒かったので,桜も八重桜もまだ一緒に咲いています.今月からは馬術競技場で競技会を始めイベントが始まり,サフィニアが多くの参加者や見学者の目を楽しませてくれるでしょう.
まずは入口の事務所の看板前に置かせていただきました.華やかです.
センターの中央道です.左右に大きな馬術競技の馬場があります.この通路の鉢に,サフィニアを入れました.まだ鉢に対して花が小さいのでよく見えません.5月13日(日)には競技場で600人ほどの参加者を迎えてイベントが行われるので,その時には咲きそろいそうです.北の杜ふるさとウォーキングinこぶちさわ
~馬が駆けぬける新緑の八ヶ岳~
冬はパンジー夏はサルビアやマリーゴールドを育てています。草取りや水やり花がら摘みなど楽しんでやっています。8日に届いたので10日に半分植えました。
本日、待ちに待った赤いサフィニアが届きました。
「ゆうじのにわ」は5年前に能登半島地震で被災し、5つの建物が全壊し、更地になった家屋跡に作った花壇です。
花壇の道路を挟んだ前には医院があり、診察を待つ患者さんや診察を終えた患者さんが花壇のベンチで一休みしたり、地域の方が、買い物の途中立ち寄ったりしてくださいます。
又、地域の小学生が課外授業で花の観察に来たり、保育園児がお散歩や遠足にも来てくれます。
花壇ができて5年、今では地域の憩いの場所となりました。
予算がゼロの花壇運営なので、土づくり、完熟腐葉土作り、もみ殻クン炭作り、タネまきと、すべてボランティアの協力で行っています。
このたび、サントリーのホームページで見つけた「赤いサフィニアで街を彩ろうキャンペーン」、飛びつくように応募しました。
当選の知らせを受けてからは、プランターの準備、土づくり、をワクワクしながら行いました。早速、本日植えさせていただきました。
花の力がどれだけ人の心を癒したり、穏やかにしてくれたり、ほっとさせてくれたり、勇気づけたりしてくれるか・・・・この地域の方みんな被災者なのでよ~~く解ります。
今年は「赤いサフィニア」で街を彩り、沢山の方に花の力で、生きる力を、希望を持っていただけたらと思い、みんなで頑張って育てたいと思います。
だいぶ咲き始めました。
アーケードがあるせいか日当りが行き届かないところもありますが、鮮やかな赤がかわいいです。
浜名湖ガーデンパークの中でも人気の"モネの庭"にサフィニア・レッドを植え込みました。
「春日あべにゅー」という約200mの通りの花壇に植えて、看板も取り付けました。
看板のおかげで、通行人のかたに興味を持って頂いています。花も、少しずつ咲きはじめてきています。
水やりも皆で協力してあげて、かわいがってます。はやく花が咲くのが楽しみです。
本日、春日町自治会の皆で、先日頂いたサフィニアを[春日あべにゅー]という通りに植えました。「早く咲く日が待ち遠しいね!」と、皆口々に言ってました。