閉じる

カテゴリーからレシピをみる

季節

閉じる

ごはんとおつまみレシピ

鱚とズッキーニの春巻き
の写真

鱚とズッキーニの春巻き

ふんわり鱚に、ジューシーなズッキーニ、とろけるチーズ。
誰にでも失敗なくつくれる春巻き。木の芽が爽やかに香ります!

2015年05月15日

味付けも難しい下ごしらえも不要!

魚偏(へん)に「喜ばしい」と書くことから、江戸時代には縁起かつぎに食べる習慣もあったという鱚(きす)。今も江戸前天ぷらには欠かせない魚です。旬は、産卵を控えた春から初夏にかけて。この時期には浅瀬にまで泳いでくるため、ビギナーでも楽しく釣れる魚としても知られています。ふっくらとした身はそのまま塩焼きにしてもおいしく、淡白でクセのない味で、万人に好まれます。今回は天ぷら用に開いた鱚を使って、ズッキーニ、チーズ、木の芽と一緒に春巻きにします。下ごしらえも簡単で具材の味付けも不要。思い立ったらすぐにつくれる春巻きは急なパーティーにも重宝しますよ。

材料(2~3人分)

  • 鱚(天ぷら用) 6尾
  • ズッキーニ 1/2本
  • 溶けるチーズ 適量
  • 木の芽 12枚
  • 春巻きの皮 6枚
  • 小麦粉 大さじ1
  • 水(水溶き小麦粉用) 大さじ1/2
  • 揚げ油 適量
  • 塩、レモン 適宜

手順1 下ごしらえ

手順1 下ごしらえ

鱚はキッチンペーパーで水気を拭き取り、尾を落とす。背びれや小骨などが残っていたら取り除き、縦半分に切る。

水気をふき取る
水気をしっかり取って、臭みのもとを除きます。

手順2 切る

手順2 切る

ズッキーニは5ミリ程度の厚さの輪切りにする。

手順3 巻く(1)

手順3 巻く(1)

春巻きの皮を広げ、手前に鱚をおく。

手順4 巻く(2)

手順4 巻く(2)

鱚の上に溶けるチーズ、ズッキーニを重ねる。

手順5 巻く(3)

手順5 巻く(3)

手前、両脇の順に皮をたたむ。木の芽を、表面を下にして皮の奥にのせてから、巻きあげる。

手順6 揚げる

手順6 揚げる

巻き終わりを水溶き小麦粉でとめて、160℃の油で揚げる。

完成

完成

熱いうちにレモンを搾って、お好みで塩をつけて召し上がれ。ズッキーニを茹で筍に変えても、季節の味が楽しめます。