ごはんとおつまみレシピ
甘くて香ばしいカリフラワーの厚切りソテーに、帆立のうまみが重なって豪華な一品に。人参の色が華やかさを添えます。
2020年12月18日
カリフラワーは、じっくり焼くと甘みが出ておいしくなります。それだけでも主役級ですが、今回は帆立をのせて豪華に。オレンジ色が美しい人参のリボンを添えてヨーグルトソースをかけ、仕上げにナッツを散らしたら、おもてなしにもぴったりなごちそうになりました。カリフラワーのうまみが、「冬の金麦」の豊かな味わいによく合います。
材料(2〜3人分)
手順1 切る
帆立貝柱に、軽く塩、こしょうをふる。カリフラワーは葉付きのまま、1cmの厚さで縦に切る。
手順2 混ぜる (1)
ボウルにドレッシング用の酢と塩、ディジョンマスタードを入れ、塩が溶けるまでよく混ぜる。オリーブ油を少しずつ入れてしっかりなじむまでよく混ぜる。なめらかに仕上げるため、粒のないディジョンマスタードを使うとなおよし。
手順3 削る
人参は、皮をむいてピーラーでリボン状に削り、ドレッシングで和える。
手順4 混ぜる (2)
別のボウルにヨーグルトソースの材料を混ぜ合わせ、室温におく。
手順5 焼く(1)
フライパンにオリーブ油を引いて中弱火で熱し、カリフラワーの両面をじっくりソテーし、塩こしょうする。軸に竹串を深く刺してすっと通るまでが目安。
手順6 焼く(2)
フライパンをペーパーでさっと拭き、オリーブ油少量を足して、帆立貝柱の両面を焼く。じっとそのままにして動かさず、焼き目をしっかりつける。加熱用の帆立貝柱の場合は中心までしっかり火を通すこと。
手順7 盛り付ける
カリフラワーの上に人参をのせ、帆立を盛ってヨーグルトソースをかける。好みでナッツなどをかけてもよい。
完成
カリフラワーと帆立の白に人参のオレンジが映えて、華やかなひと皿が完成! じっくり焼いたカリフラワーの甘みと帆立のうまみ。素材のおいしさが際立ちます。
You must be of legal drinking age to
enter this site.このサイトにはお酒に関する情報が含まれているため、
20歳以上の方を対象としています。
誕生年月日を西暦でご入力下さい。
By entering this website, you are agreeing to our Terms and Conditions, Privacy Policy, and Cookie Policy.閲覧することにより、利用規約、プライバシーポリシー、および Cookie の使用に同意したことになります。