ごはんとおつまみレシピ
材料(2人分)
手順1 切る(1)
長ねぎはみじん切りして5分間水にさらし、水気を切っておく。
手順2 ホタテの下処理をする
バターナイフを使ってホタテを殻から外し、身を取り出す。ヒモと肝を取り外す。ヒモは塩もみをして洗う。
ホタテの殻はバターナイフやテーブルナイフで簡単にあけられるんです!
(1)カーブがついている方の殻を下にして隙間からナイフを差しこむ。
(2)刃先を下の貝に沿わせて小刻みに動かしていき、身を切り離して殻を取り外す。
(3)もう片方の殻も同じようにしてナイフで外し、身を取り出す。これでOK!
カーブがついている方の殻はグラタン皿として使うのでとっておいてね!
手順3 切る(2)
肝とヒモは8mmに刻み、貝柱は8等分にする。それぞれ塩こしょうで下味をつける。
手順4 混ぜる
ホワイトソースに長ねぎ、味噌を加えて混ぜ、塩こしょうで味を調える。
手順5 のせる
とっておいたホタテの殻に乾燥あおさ海苔を敷き、肝、ヒモ、貝柱をのせる。ソースをかけてチーズ、豆板醤をのせる。
ホタテを焼くと中からうまみたっぷりの出汁が出てきます。それを逃すのはもったいない!そこで、乾燥あおさ海苔をホタテの下に敷き詰めて出汁を吸い込ませちゃいます。オーブンで焼くと海苔がふやけて、磯のいい香りが漂いますよ!
手順6 焼く
バットにのせ、200度のオーブンで約15分焼く。
完成
殻付きのホタテは鮮度もよく、うまみもたっぷり!
肝もヒモも丸ごと味わえちゃいます。
殻をお皿代わりに使えば見映えもよく、後片付けもラクチン!
パーティにもぴったりです。
You must be of legal drinking age to
enter this site.このサイトにはお酒に関する情報が含まれているため、
20歳以上の方を対象としています。
誕生年月日を西暦でご入力下さい。
By entering this website, you are agreeing to our Terms and Conditions, Privacy Policy, and Cookie Policy.閲覧することにより、利用規約、プライバシーポリシー、および Cookie の使用に同意したことになります。