水と生きる SUNTORY

  • 工場行こうファクトリップ
  • 品質への取り組み
  • ドリンクスマイル
  • サントリー食品オンラインストア 新しいウィンドウで開く
  • SUNTORY WELLNESS 自分に合うサプリメントを探してみよう! 新しいウィンドウで開く
  • サントリー公式WEBマガジン「サントリーポスト」
  • 大阪・関西万博2025 サントリー万博特設サイト

ごはんとおつまみレシピ

かぼちゃ煮 
クリームチーズと黒胡麻添えの写真

かぼちゃ煮
クリームチーズと黒胡麻添え

2009年02月09日

ほんのり口に広がるかぼちゃの煮物の甘みを、クリームチーズの塩気と黒胡麻でキリっと引き締めました。
3つの味が、意外な口福を生みます!

材料(2~3人分)

  • かぼちゃ 1/4個(300g)
  • りんご 1個
  • 砂糖 大さじ6
  • しょうゆ 小さじ2
  • 白ワイン 200㏄
  • クリームチーズ 100g
  • 黒胡椒(あらびき) 適量

手順1 切る

手順1 切る

りんごは皮をむいて乱切りに、かぼちゃは一口大に切って面取りする。

かぼちゃの皮はかたいので面取りがたいへん! でも、ピーラーを使えば簡単にできますよ。

手順2 煮る

手順2 煮る

かぼちゃ、りんご、白ワイン、砂糖、しょうゆを鍋に入れ、具材がひたひたになるまで水を加える。落としぶたをして20分程度煮る。

手順3 煮詰める

手順3 煮詰める

かぼちゃに串を刺してスッと通るようになったら、ふたを取って水分をとばす。煮汁が煮詰まってガムシロップのようなとろみがついたら火を止め、冷ましておく。

煮汁のトロトロ感は、スプーンですくってみてやや重いくらいが、かぼちゃにちょうどよくからむのでベスト。あまり煮詰めすぎないように注意!

手順4 盛りつける

手順4 盛りつける

かぼちゃとりんごを皿に盛りつける。スプーンでクリームチーズをトッピングし、黒胡椒をたっぷり振りかける。

完成

完成

おいしくできましたか? 砂糖の量はかぼちゃの甘みによって調整しましょう。コクのあるチーズ、黒胡椒のパンチと、かぼちゃの甘さが合わさって、ビールにもぴったりな一品の完成です!