ごはんとおつまみレシピ
サックリとした皮の中はカジキとズッキーニのカレーマヨネーズ和え。万人好みの変わり春巻き
2019年08月23日
カジキはあっさりした味でいろいろな料理に使いやすい魚。今回はこのカジキに夏野菜のズッキーニを合わせて、みんなが大好きな味の春巻きをつくります。カジキとズッキーニは食べやすいようにサイコロ状に切って、あらかじめ焼いておきます。具材を加熱しておくと揚げ時間が短くてすむので、揚げすぎて焦がしてしまう心配がありません。味の決め手は、カレー粉とマヨネーズ! そう、誰もが食べやすい「カレーマヨ味」です。具材に調味料を絡めたら、あとは巻いて揚げるだけ。シンプルな材料とつくり方なので、おつまみには最適。もちろん、ご飯にもよく合います。パリパリの春巻きからとろりと出てくるカレーマヨ味。いくつでも食べられそうですね!
材料(2人分)
手順1 切る(1)
ズッキーニは1cmの厚さに輪切りにし、さらに4等分に切る。
手順2 切る(2)
カジキは2cm角のサイコロ状にカットする。
カジキは少し大きめにカット
春巻きは、具材の大きさを揃えると食べやすくなります。カジキは焼くと縮むので、ズッキーニよりやや大きめに切っておくとよいでしょう。
手順3 焼く(1)
フライパンにサラダ油少量を熱し、ズッキーニを入れて全体に軽く色が付くまで中火で焼いたら、ボウルに移す。
手順4 焼く(2)
同じフライパンにごま油を加えて熱し、カジキを入れて全体に軽く色が付くまで中火で焼く。
手順5 炒める
カジキが色付いたら、オイスターソース、醤油、カレー粉を加えて炒め絡める。
手順6 絡める
ズッキーニを入れたボウルにカジキを加え、マヨネーズを入れて全体に和え絡める。
手順7 巻く
和えたカジキとズッキーニを4等分し、春巻きの皮を広げた上にのせて巻く。巻き終わりを水溶き小麦粉で、端を留める。
手順8 揚げる
揚げ油を150℃程度に熱し、春巻きを入れて色が付くまで揚げる。揚げすぎないようにする。
揚げるときは低温から
具材には予め火を通しているので、春巻きの表面が色付いてパリッとしたらOK。焦げ過ぎないように低温の油の中で転がすようにして、全体に色付いたらすぐ引き上げてください。
完成
パリパリの春巻きは、お酒にぴったりのおつまみ。一度加熱してあるので、ズッキーニは柔らかく、カジキはほっくりした仕上がりになります。万人受けするカレーマヨ味なら、家族みんなで愉しめますよ!
You must be of legal drinking age to
enter this site.このサイトにはお酒に関する情報が含まれているため、
20歳以上の方を対象としています。
誕生年月日を西暦でご入力下さい。
By entering this website, you are agreeing to our Terms and Conditions, Privacy Policy, and Cookie Policy.閲覧することにより、利用規約、プライバシーポリシー、および Cookie の使用に同意したことになります。