ごはんとおつまみレシピ
じゃがいもと絡まったピリ辛の挽き肉味噌がクセになるおいしさ。
スナップエンドウでさっぱりと!
2020年05月22日
グリーンピースを品種改良したスナップエンドウは、甘くてパリッとした歯ごたえが特長。茹でて塩を振るだけでもおつまみになります。おいしく食べるコツは茹でる前に筋を除き、茹で上げて、すぐに冷まして色止めすること。温かいものと合わせるときは最後に加えて鮮やかな色を活かします。担々ポテトサラダは、オイスターソースや白すりごまで炒め煮にしたじゃがいもと、にんにくや豆板醤で香ばしく炒めた豚ひき肉を合わせた温かいポテサラです。最後にスナップエンドウを合わせ、四川風のしっかりした味付けが金麦のほどよい苦みにぴったり。白いご飯にも合う一品です。
材料(2人分)
手順1 茹でる
スナップエンドウの筋を取り除き、塩一つまみを入れた湯でさっと色が変わるくらいまで茹でる。
手順2 切る(1)
茹でたスナップエンドウは冷水に漬けて色止めしてからザルに上げ、水気を切って斜め半分に切る。
手順3 切る(2)
じゃがいもは皮つきのまま水から20~30分茹でて皮をむき、4等分に切る。
手順4 炒める(1)
フライパンにごま油を入れて熱し、中火で豚ひき肉を炒める。
手順5 炒める(2)
ひき肉の色が変わったら、豆板醤、にんにくを加えて炒め、最後に醤油を入れて炒め、水気が飛んだらボウルに移す。
手順6 炒め煮にする
フライパンを弱~中火にかけ、オイスターソース、マヨネーズ、白すりごま、鶏ガラスープ、ごま油、醤油(大さじ1)、酢を入れて軽く混ぜたところにじゃがいもを加えて炒め煮にする。
手順7 混ぜ合わせる
鍋中の水分が減ってじゃがいもによく絡んだら大きめのボウルに移し、ひき肉を加えて軽くつぶしながら混ぜ合わせる。
手順8 仕上げる
最後に、スナップエンドウを加えて軽く混ぜ、器に盛り、上から白すりごま、辣油をかけて仕上げる。
完成
冷めてもおいしい濃い目の味付けは、お弁当のおかずにもぴったりです。
※この記事は2018年5月に掲載されたものを編集して再掲しております。プロフィールは初掲載当時のものです。
You must be of legal drinking age to
enter this site.このサイトにはお酒に関する情報が含まれているため、
20歳以上の方を対象としています。
誕生年月日を西暦でご入力下さい。
By entering this website, you are agreeing to our Terms and Conditions, Privacy Policy, and Cookie Policy.閲覧することにより、利用規約、プライバシーポリシー、および Cookie の使用に同意したことになります。