REPORT
美肌の秘訣は腸にあり?腸内環境と肌の密接な関係
課題腸内環境と肌の関係が密接であることが最近の研究で明らかにされています。腸の健康を整えることで肌の調子を改善することができます。腸と肌の関係について研究報告を交えながら解説し、腸も肌も整える方法について紹介します。
腸内フローラと皮膚フローラ
腸内環境と肌の関係性を説明する上で避けては通れないのが腸の中に存在する細菌の集合体である腸内フローラです。諸説ありますが、ヒトの腸内には1000種類、およそ100兆の細菌が存在するといわれています。
腸内フローラの細菌のバランスが肥満や皮膚バリア機能、生活習慣病などの全身にも関与していることがわかっていますが、どのように影響を及ぼすかの詳細は研究が進められている段階です。
また、腸と同じように皮膚にも黄色ブドウ球菌、表皮ブドウ球菌、アクネ桿菌などの常在細菌が存在しており、皮膚フローラとも呼ばれます。傷の化膿に関わる黄色ブドウ球菌やニキビの原因となるアクネ桿菌は皮膚に存在しているだけでは皮膚に悪い影響は与えません。
腸内フローラと同じように、細菌のバランスが崩れたときに皮膚トラブルを起こすのです。
腸内フローラが肌に与える影響
近年の研究によって、腸内フローラの状態が皮膚の健康に影響を及ぼすことが示唆されています。
腸内フローラのバランスが乱れると腸管のバリア機能が低下して、腸内から有害な微生物や物質が侵入することによって免疫システムが活性化されます。全身性の炎症や免疫異常を引き起こす結果、皮膚の炎症の発生や悪化に関与すると考えられています。*1
また、肌の保湿に関係する皮膚のバリア機能とも相互に影響し合っていることが報告されています。腸内環境が乱れると、皮膚の状態も悪くなって免疫機能に影響が及び、腸炎を起こすことがわかっています。*2*3
したがって、腸内フローラのバランスが乱れることで、皮膚のバリア機能が低下し、さまざまな皮膚トラブルにつながる可能性があります。
腸内環境も肌も整える3つの方法とは
腸と皮膚の相関関係から、腸内環境を整えると肌の状態も整うことが期待されます。腸内環境を整える方法として食事、ストレス、運動の3つを紹介します。
シンバイオティクスを意識した食事
腸内フローラの調和をとるのに知られているのがプロバイオティクスとプレバイオティクス、そしてこれらを同時に摂取するシンバイオティクスです。
プロバイオティクスは「腸内フローラのバランスを整えて宿主の健康に良い影響を与える生きた微生物」と定義されており、*4ヨーグルトなどに含まれる乳酸菌、ビフィズス菌などに代表されます。
プレバイオティクスは「大腸内の特定の細菌の増殖を促して、宿主によい影響をもたらす栄養素」と定義されたもので、*5オリゴ糖や食物繊維などが挙げられます。
プレバイオティクス、プロバイオティクスの両方を同時に摂取して、より良い働きを目指すシンバイオティクスも提唱されました。*5オリゴ糖や大麦、めかぶなどのプレバイオティクスとヨーグルトや納豆などのプロバイオティクスを一緒に食べられるメニューを食事に取り入れてみましょう。
ストレスコントロール
腸と脳の間には相関があり、ストレスを慢性的に感じている状態だと、腸内フローラのバランスが変わりやすくなります。*6ストレスに加えて高脂肪食を摂っているとさらに腸内フローラのバランスを乱しやすくなることがわかっています。*6揚げ物やお菓子などの暴食でのストレス解消は腸内環境を乱すので注意が必要です。
しかし、ストレスを完全に避けて生活するのは難しいものです。リラックスやリフレッシュできる時間をとって、ストレスコントロールを図りましょう。
運動習慣
肥満は腸内フローラを変化させます。*7座って過ごすことの多い女性と活動的な女性を比べると、活動的な女性の方が多様な腸内細菌を示したという報告もあります。*8
腸内フローラのバランス維持には、多様な種類の腸内細菌が存在することが望ましいので、“歩く”“動く”を心掛けて活動的に過ごし、多様な細菌が揃う腸内フローラを育てましょう。
腸と肌は表裏一体。腸内環境を整えて美肌をキープ
腸と肌は密接につながっています。肌の調子が悪ければ、腸内環境のバランスが崩れているサインかもしれません。腸内環境の改善は、肌の調子を整えて美肌をキープするための重要な一歩です。
しかし、腸の中は直接見ることできません。「腸note」は、腸の音をスマートフォンのマイクで読み取って腸の状態をモニタリングできるアプリケーションです。「腸note」を活用すれば、自分の毎日の腸の状態を把握しながら腸活に取り組むことができます。ライフスタイルの改善と腸の変化を照らし合わせながら効率的に美肌を目指してみませんか。
「腸note」は、肌と腸を整えるためのサポートツールとしても利用できます。企業担当者様におかれましては、協業視点での活用をご検討いただけましたら幸いです。
腸の音から腸がわかる!
スマートフォンアプリ「腸note」
資料請求
企業担当者様向けの「腸note」についての詳しい資料も
ご用意しております。ぜひ、ご利用ください。
企業・団体・行政様などが抱える課題を解決するための、
腸noteが保有するアセットを活用したコラボレーションメニューを詳しくご紹介
- *1De Pessemier, B., Grine, L., Debaere, M., Maes, A., Paetzold, B., & Callewaert, C. (2021). Gut-Skin Axis: Current Knowledge of the Interrelationship between Microbial Dysbiosis and Skin Conditions. Microorganisms, 9(2), 353.
- *2Smith, J., Johnson, A. B., & Williams, C. D. (2022). The Gut Microbiome and Skin Health. Journal of Dermatology, 35(2), 123-135.
- *3慶應義塾大学プレスリリース 皮膚の炎症が腸炎の悪化を招く「皮膚-腸相関」のメカニズムを発見-乾癬と炎症性腸疾患の合併症の治療戦略に期待-
- *4Fuller R.Probiotics in man and animals. The Journal of Applied Bacteriology, 01 May 1989, 66(5):365-378
- *5Glenn R. Gibson, Marcel B. Roberfroid.Dietary Modulation of the Human Colonic Microbiota: Introducing the Concept of Prebiotics. The Journal of Nutrition, Volume 125, Issue 6, June 1995, Pages 1401–1412
- *6Jane A. Foster a, Linda Rinaman b, John F. Cryan.Stress & the gut-brain axis: Regulation by the microbiome. Neurobiology of Stress Volume 7, December 2017, Pages 124-136
- *7RE Ley, F Bäckhed, P Turnbaugh. Obesity alters gut microbial ecology. BIOLOGICAL SCIENCES July 20, 2005102 (31) 11070-11075
- *8Carlo Bressa etal. Differences in gut microbiota profile between women with active lifestyle and sedentary women.PLOS ONE.February10, 2017