社員インタビュー

Y.Sの写真

サントリー(株)(ビールCo. )

京都ビール工場

品質管理担当

熊本高専 生産システム工学専攻卒
Y.S 2015年入社

01どうして就職先にサントリービール(株)を選んだのですか

学生時代から微生物、特に醗酵学が好きで、専攻科時代にはお酒の研究をしていたこともあり、酒類メーカーへの就職を希望していました。様々な企業の説明会を受けている中で、イキイキと「やってみなはれ」を実現しているサントリー先輩社員の話を聞いて、こんな人たちと一緒に働いてみたい!そう思いサントリービールを選びました。

02仕事の内容とやりがいは何ですか

私は品質管理部門に所属しており、微生物や化学分析の確認、それらを受けて、実際の現場にて微生物を発生させない、安定した化学品質(中味)のビールを製造するための仕組み作りが主な仕事内容となります。自分の起こしたアクションに対して、微生物検出状況や分析値と結果が目に見える分、成功した時の達成感、満足感は高く、やりがいのある仕事です。

03高専で学んだことで、会社に入って役に立っていることがあれば、教えてください

生物工学科の出身なので、微生物や化学の知識はもちろんなのですが、意外に統計やマクロ等の知識が役に立つことが多いです。学生時代に学んだことは、どんな些細なことでも、意外なところで役に立ったり、新たな閃きのチャンスになることがあります。ぜひ吸収力が豊富な学生時代に様々な知識を蓄えてください。(入社してから勉強はつらいです...)

04職場の雰囲気を教えてください

関西という土地柄なのか、個性的でノリの良い方が多いです。そして何かやろうとしている人を応援、後押ししてくれる雰囲気があります。ですので、言われたことだけしかしない人にとっては若干やりづらいと思いますが、自分のやりたい事を明確に持っており、それを伝えることが出来る人にとっては、『やってみなはれ』を実現しやすいとても良い環境だと思います。

05入社前と入社後で会社や仕事で印象に違いはありましたか

お酒の会社なので、酒席で若手は大変だろうな...と思っていたのですが、お酒を扱うからこそ、その品位を保つ為、マナーやアルハラに対して敏感であることに驚きました。仕事に関しては、工場と言えば決まった事をライン上で回すようなイメージを持ちがちですが、もちろん定常の業務はあるものの、より良くするためにはどうするかを、普段から各メンバー自らが考え、思い立ったら若手でもテストや導入等出来る風土に驚きました。

06休みの日は、どんなことをして過ごしていますか

元気のある時には、山登りや水泳、ソフトボールなどの身体を動かすことをしています。これだ!という趣味があまりないので、自主的になにかをすることは少ないですが、会社内に様々な趣味の方々がいらっしゃるので、今は様々な事に挑戦しています。ただなんだかんだ言っても、お昼まで寝て、ビールを飲みながらのんびりする休日が一番ゆっくりできて好きかもしれません。

07高専生の皆さんへのメッセージ

友人は財産です。自分が困った時、つらい時相談出来る友人が居るかどうかは、社会人生活でやっていけるかどうかの大きなポイントとなると思います。もちろん勉学も大切ですが、学生時代にクラスメートや、部活、バイト等様々な場所で、一生付き合っていける友人をつくることも同じぐらい重要だと思います。とは言うものの、後のことは後から考えれば良いので、今を全力で楽しんで下さい。(あと休日用に趣味はあった方が良いです)

Y.Sの写真

社員インタビュー

物質系学科出身

ページトップへ戻る