閉じる

カテゴリーからレシピをみる

季節

閉じる

箸やすめコラム

おうち時間をたのしむ
6月特別編
「家飲みをバージョンアップ」

おうち時間をたのしむ
6月特別編
「家飲みをバージョンアップ」

今日のアテは何にしようかな……と楽しむ家飲み。
ちょっと気分を変えたいならば、食卓に関する道具にこだわった3つのアイデアをお伝えします。

2020年06月05日

今日のアテは何にしようかな……と、自分でつくったり、買ってきたり、好きなものを並べて楽しむ家飲み。
ちょっと気分を変えたいな……というならば、道具へこだわってみてはどうでしょう。
つくる道具、食べる道具、飲む道具の、3つのアイデアをお伝えします。
毎日使うアイテムだからこそ、ちょっとこだわってみると、特別なおいしさを味わうことができるかもしれません。

イメージ

金麦と知る食文化
料理道具をたのしむ

私たちは日常的に多様な食文化に触れています。
同時に料理道具も様々なアイテムが揃います。
食べることをもっと幸せにできる、料理道具の楽しみ方を教えてもらいました。

もっと見る

「金麦と知る食文化料理道具をたのしむ」のイメージ

おいしさ引きたつ
グラス選びのコツ

何かを「飲む」ときに使うグラス。
そのおいしさをぐっと引き出すためには実はどんなグラスを使うかにこだわることが大切。
ではどんなふうにこだわったらよいのか、グラス選びのコツをご紹介します。

もっと見る

「おいしさ引きたつグラス選びのコツ」のイメージ

毎日使うものだから
箸にこだわる

当たり前のように手にしている、箸。
ところでその箸、どうやって選んだものですか?
何気なくあったものを使っている、あるいはまとめて買ったものを使っている……という人も少なくないのでは。
毎日使う箸ですから、ちょっとこだわってみませんか?

もっと見る